キャベツの芯もいきている
2009.07.26 |Category …おうちごはん
スプラウト栽培、今度はピンクの茎のかいわれ大根、フラミンゴに挑戦しました。
箱のなかで10日間、順調に育っていたんですが、
仕事に行く前に、日のあたる窓辺に置いて出かけたら、
茎がピンク色に変わる前に、くたんとなってしまいました。
水をやれば再生するかと思って様子を見ていましたが、やっぱりだめでした。
だんだん萎れてきて、たまへいにも、「かなり臭うよ!」と言われてしまいました。
締め切った部屋の中で、蒸されちゃったんですね。
スプラウト栽培は、暑い夏の間お休みすることにしました。
今、育てているのはキャベツの芯です。
キャベツの芯、1/2カットでも大丈夫です。
芯の底の部分が、5ミリほど水につかるようにしておきます。
ちょうど2週間ほど前に、水につけておいたキャベツの芯。
キッチンの窓辺の朝陽が入る場所に置きました。
最初は、真っ白だった芯が、
日が経つにつれてだんだん緑色に変身しました。
ついに、かわいい赤ちゃんの葉っぱが出てきました。
感動です。
キャベツの芯はいきています。
最近糠漬にも挑戦しました。
糠床を最初から自分で作るのは大変そうなので、
まずはお手軽に出来合いの糠床を生協で注文しました。
チャック袋のなかにそのまま野菜を入れるだけ。
初心者にも簡単にできます。
これで数回、野菜を漬けてみましたが、ちょっと塩っ辛い。
ビタミンBさんに相談したら、何度も漬けているうちに
発酵がすすんでくるそうです。
市販の糠床は、塩分も濃い目なんでしょうか?
袋の中では、やっぱり漬けにくいので、
今日はタッパーに糠床を移し変えました。
我が家の糠漬の味が出来上がるには、
まだまだ時間がかかりそうです。
箱のなかで10日間、順調に育っていたんですが、
仕事に行く前に、日のあたる窓辺に置いて出かけたら、
茎がピンク色に変わる前に、くたんとなってしまいました。
水をやれば再生するかと思って様子を見ていましたが、やっぱりだめでした。
だんだん萎れてきて、たまへいにも、「かなり臭うよ!」と言われてしまいました。
締め切った部屋の中で、蒸されちゃったんですね。
スプラウト栽培は、暑い夏の間お休みすることにしました。
今、育てているのはキャベツの芯です。
キャベツの芯、1/2カットでも大丈夫です。
芯の底の部分が、5ミリほど水につかるようにしておきます。
ちょうど2週間ほど前に、水につけておいたキャベツの芯。
キッチンの窓辺の朝陽が入る場所に置きました。
最初は、真っ白だった芯が、
日が経つにつれてだんだん緑色に変身しました。
ついに、かわいい赤ちゃんの葉っぱが出てきました。
感動です。
キャベツの芯はいきています。
最近糠漬にも挑戦しました。
糠床を最初から自分で作るのは大変そうなので、
まずはお手軽に出来合いの糠床を生協で注文しました。
チャック袋のなかにそのまま野菜を入れるだけ。
初心者にも簡単にできます。
これで数回、野菜を漬けてみましたが、ちょっと塩っ辛い。
ビタミンBさんに相談したら、何度も漬けているうちに
発酵がすすんでくるそうです。
市販の糠床は、塩分も濃い目なんでしょうか?
袋の中では、やっぱり漬けにくいので、
今日はタッパーに糠床を移し変えました。
我が家の糠漬の味が出来上がるには、
まだまだ時間がかかりそうです。
PR
●Thanks Comments
無題
本当だ・・・キャベツの芯が再生してる・・・面白いですね。これって白菜やレタスでも出来るんでしょうか?色々試してみたくなりますね。
そしてぬか漬け、早く自分好みの味に漬かるようになると良いね。
無題
ビタミンBさんへ
再生する種類と、再生しない種類があるそうです。
白菜は、キャベツと同じように芯があるので再生できそうですよね。
レタスはどうかな?
サラダ菜は、中心の部分をキャベツの芯と同じように育てられるそうです。
コツは、中心にある小さな若葉を残しておくこと。
パイナップルのへたを、3年半かけて再生した人もいるそうですよ。
いろいろ挑戦してみる価値ありそうです。
無題
レタスは再生する前に腐っちゃいそうですね。パイナップルはやった事あります!庭に植えたんですが、葉っぱが伸びて観葉植物みたいになりますよ。あとアボカドの種も植えるとカッコ良い葉っぱがシューっとでてきます。晴家の広大な日本庭園が面白い植物だらけになったりしてね。
無題
ビタミンBさんへ
アボガドの種も面白そう!
今日は晩御飯にキャベツを使ったので、キャベツの芯第2段、また水につけちゃいました。
成長するのに時間がかかるので、いくつも出来そうですよ。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: