里子にだしました。
2009.07.05 |Category …ガーデニング
スプラウト第2弾
箱入り娘で育てました。
10日間、大事に育てた色白の
かわいいスプラウトちゃん。
きれいな緑色になりました。
いつもブログを読んでくれているお友達に
里子に出しました。
わが家では、
長芋を短冊に切ったサラダのトッピングに。
鰹節をのせて、かけぽんとごま油のドレッシングで
いただきました。
ごちそうさまでした。
そして週末、いとこ達が埼玉から遊びに
来てくれました。
土曜日は、パン屋さん。
かわいいパン職人さんが作ってくれました。
寂しくなった台所は、漬物屋さんになりました。
胡瓜のQちゃん漬けてみました。
ビタミンBさんから、里子に出したスプラウトのお礼に
いただいた野菜たち。
太くて大きな胡瓜たくさん、漬物に変身しました。
初物の西瓜も甘くておいしかったです。
なすのしぎ焼き、梅醤油にしょうがでいただきました。
太陽の光を浴びて育った野菜は、自然の恵たっぷり。
ありがとう。
PR
●Thanks Comments
無題
西瓜、当たりで良かったです。作っている母親も切ってみないと熟れ具合が分らないので「保障無し!」と言って持たせてくたからね。
大量のキューリは漬物にでもしないと消化できないので、うちのキッチンは漬物屋のようですよ。遊びにきたら臭うかも。
無題
追伸・・・スプラウトはベランダに出して風をあてていますが、昨日より若干伸びたような気がします。ありがとう。
無題
ビタミンBさんへ
はやく糠漬けデビューしたいと思っている今日この頃です。
スプラウト、まだ伸びるんですね。
気長に待つことが大切ですね。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: