忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Entry no.137 「トンネルウォーキング」 ≫ [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134] [133] [132]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


トンネルウォーキング

今日は嬉しい土曜日。たまにはお掃除もしなくちゃと思いつつ、朝からスケジュールいっぱいです。
まず朝8時からの朝ヨガに出かけました。帰ってから朝食の後片付けと洗濯をして、
アボリーゼを歯医者の予約に連れて行き、家に戻ったらもうお昼です。
本日のメインイベントは、今日から3日間公開される旧国鉄廃線跡のトンネル見学です。
普通電車が1時間に2本しかとまらない定光寺駅。いつもはひっそりとした無人駅ですが今日は人の山です。
駅から廃線跡地までは徒歩5分のはずだったのですが、まさかの1時間待ち。
廃線跡地の入口が細い階段になっていて、そこで歩行者の大渋滞がおきていたのです。
駅を降りたところから入口までずっと行列が続いていました。こんなはずじゃあ・・・。
ひとりで来てよかったです。
IMG_8008.JPG3号トンネル












IMG_8012.JPG4号トンネルを出たところには
もみじの大木があります。











IMG_8014.JPG5号トンネル
トンネルの入口ではギターの演奏がありました。











IMG_8015.JPG6号トンネル
公開された4つのトンネルのうち
一番長いトンネルで、333mありました。
他のトンネルは、出口の見える短いトンネルでしたが、
6号トンネルは出口が見えません。トンネルの中は、
足元に小さなランプがともされているだけです。
これだけたくさんの人が歩いていても、ほぼ真っ暗です。
懐中電灯のあかりをたよりに歩きました。
1人だったらきっと幽霊に肩をたたかれています。
昼間でも怖いトンネルの中です。




04f729ff.jpeg6号トンネル脇の玉野古道に自生している
山おやじの大木。















IMG_8019.JPG玉野渓谷
昭和初期まで、名古屋の奥座敷として多くの人が
訪れる観光地だったそうです。










c069dbe2.jpegきれいな実のなる木
















昔、蒸気機関車がはしっていた渓谷のトンネル群。忘れさられた産業遺産をナショナルトラストとして
保存しようと、NPO法人が取り組んでいます。
今日は廃線跡のトンネルを歩くという貴重な体験ができました。
1時間ちょっとのウォーキングになりました。
最後は、1時間に2本しかない普通電車に乗るため駅まで走り、ホームへと続く階段で息切れです。
ホームはあふれるほど人でいっぱいでしたが、なんとか電車に間に合いました。
今日歩いたのは8035歩、トゥクマンまで111622歩  のこり27日
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 池の鏡 |PageTop| 街歩きPart3 文化のみち ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog