あしたでおしまい
2010.10.30 |Category …未選択
トリエンナーレはあしたでおしまいです。
まだ長者町会場を見ていなかったので
Yと一緒に出かけました。
長者町会場は繊維業界の不況で
空きビルになったビルや、取り壊しの決まったビル、
企業のビルのスペースを借りて作品を展示しています。
作品もそれぞれのビルに点在しているので、
歩いてまわります。長者町中がアートスペースに
なってる。この展示スタイル、斬新で面白い。
長者町繊維卸会館はレトロなビルの雰囲気が、そのまま作者の作品のインスピレーションとなっていました。
ビルと作品が一体化している感じがいい雰囲気です。
写真の作品は、浅井裕介 室内森/土の話 です。
裸電球のうす灯りと、外から入る自然光で、アジアの異国に迷い込んだかのように、それでいてどこか
懐かしくて落ち着ける不思議な空間でした。
ジュー・チュンリンの作品&映像も面白かったです。造形作品を作る過程が映像アニメーションになって
います。作者の空想の世界が膨らんで作品になっていく様子がとっても楽しい。
Yは長者町繊維卸会館をNO.1にランク付けしていました。
残念ながらこのビルはトリエンナーレ終了後、取り壊されてしまうそうです。
そしてスターネットジャパンビルの渡辺英司の作品にも、思わず歓声をあげてしまいました。
スターネットジャパンビルは、昔呉服屋さんだったそうです。吹き抜けの洒落たつくりで、
細い木造の階段を上った上階の倉の部分と屋上も展示スペースになっていました。
このビルは渡辺英司ワールドがいっぱいつまっていてわくわくしました。
隣のビルで、ウサギさんを見て、
中愛㈱の地下で映像を見ました。胸が苦しくなるような映像作品でした。
万勝S館を見て、猿カフェでランチをして、斉と公平太を見て、ゑびすビルを覘いて、
お土産にグルマンヴィタルでパンを買い、長者町ぶらっと歩きを楽しみました。
それから広小路に移動しました。
展示室に一歩足を踏み入れたら、
まるで砂糖菓子の夢の国みたい。
中央広小路ビルのこの作品を見るのに30分ほど
並びました。とても繊細な作品なので、
入場制限をしています。でも待った甲斐ありました。
靴を脱いで作品を間近に見ることができました。
パステルカラーの色あいがとってもかわいい。
東洋的なモチーフもあり、
盆石にも通じるものがあるなと感じました。
オーストラリア シドニーとバース出身の女性2人組 Pip&Pop の作品です。
もしかしたら彼女達は、日本のかわいいものが大好きなのかも?
今日は受験勉強の骨休め、Yと一緒にアートな1日でした。
Yは今日はすごく癒されたそうです。
大学に入ったら美術館めぐりを趣味にしようかな。
現代美術って、もっと難解で不気味なものというイメージがあったのですが、
こんなに楽しいアートもあるんですね。新しい発見でした。
トリエンナーレは、絵あり、造形あり、映像あり、感性に響く作品が盛りだくさん。
3年に一度の国際芸術祭が地元で開催されて幸運です。ありがとう。
まだ長者町会場を見ていなかったので
Yと一緒に出かけました。
長者町会場は繊維業界の不況で
空きビルになったビルや、取り壊しの決まったビル、
企業のビルのスペースを借りて作品を展示しています。
作品もそれぞれのビルに点在しているので、
歩いてまわります。長者町中がアートスペースに
なってる。この展示スタイル、斬新で面白い。
長者町繊維卸会館はレトロなビルの雰囲気が、そのまま作者の作品のインスピレーションとなっていました。
ビルと作品が一体化している感じがいい雰囲気です。
写真の作品は、浅井裕介 室内森/土の話 です。
裸電球のうす灯りと、外から入る自然光で、アジアの異国に迷い込んだかのように、それでいてどこか
懐かしくて落ち着ける不思議な空間でした。
ジュー・チュンリンの作品&映像も面白かったです。造形作品を作る過程が映像アニメーションになって
います。作者の空想の世界が膨らんで作品になっていく様子がとっても楽しい。
Yは長者町繊維卸会館をNO.1にランク付けしていました。
残念ながらこのビルはトリエンナーレ終了後、取り壊されてしまうそうです。
そしてスターネットジャパンビルの渡辺英司の作品にも、思わず歓声をあげてしまいました。
スターネットジャパンビルは、昔呉服屋さんだったそうです。吹き抜けの洒落たつくりで、
細い木造の階段を上った上階の倉の部分と屋上も展示スペースになっていました。
このビルは渡辺英司ワールドがいっぱいつまっていてわくわくしました。
隣のビルで、ウサギさんを見て、
中愛㈱の地下で映像を見ました。胸が苦しくなるような映像作品でした。
万勝S館を見て、猿カフェでランチをして、斉と公平太を見て、ゑびすビルを覘いて、
お土産にグルマンヴィタルでパンを買い、長者町ぶらっと歩きを楽しみました。
それから広小路に移動しました。
展示室に一歩足を踏み入れたら、
まるで砂糖菓子の夢の国みたい。
中央広小路ビルのこの作品を見るのに30分ほど
並びました。とても繊細な作品なので、
入場制限をしています。でも待った甲斐ありました。
靴を脱いで作品を間近に見ることができました。
パステルカラーの色あいがとってもかわいい。
東洋的なモチーフもあり、
盆石にも通じるものがあるなと感じました。
オーストラリア シドニーとバース出身の女性2人組 Pip&Pop の作品です。
もしかしたら彼女達は、日本のかわいいものが大好きなのかも?
今日は受験勉強の骨休め、Yと一緒にアートな1日でした。
Yは今日はすごく癒されたそうです。
大学に入ったら美術館めぐりを趣味にしようかな。
現代美術って、もっと難解で不気味なものというイメージがあったのですが、
こんなに楽しいアートもあるんですね。新しい発見でした。
トリエンナーレは、絵あり、造形あり、映像あり、感性に響く作品が盛りだくさん。
3年に一度の国際芸術祭が地元で開催されて幸運です。ありがとう。
PR
いぶりがっこ
2010.10.04 |Category …未選択
近くにある酒のディスカウントショップに面白いものが売ってるよ。ビタミンBさん情報です。
こういう情報には目がないのでさっそく行ってみました。
ずらりと並んだお酒と一緒に、輸入食材やおつまみ、所狭しといろいろな物が置いてあります。
ここでテレビで見て前から一度食べたいと思っていたものを発見しました。
いぶりがっこ 秋田の燻製たくあんです。
山間の農家の古びた木造の燻製小屋にずらりと
吊るされた、いぶりがっこ。
TVで見てからずっと、憧れのたくあんでした。
こんな近くで手に入るなんて。
たくあんの味がしますが、スモークのかおりで
畑のお肉に変身してます。
たくあんだけど、たくあんじゃない。たんぱく質の味です。
塩分もしっかりあるけど、お茶うけにポリポリ、
ご飯と一緒にポリポリ。
いぶりがっこは、期待を裏切らない味でした。
こういう情報には目がないのでさっそく行ってみました。
ずらりと並んだお酒と一緒に、輸入食材やおつまみ、所狭しといろいろな物が置いてあります。
ここでテレビで見て前から一度食べたいと思っていたものを発見しました。
いぶりがっこ 秋田の燻製たくあんです。
山間の農家の古びた木造の燻製小屋にずらりと
吊るされた、いぶりがっこ。
TVで見てからずっと、憧れのたくあんでした。
こんな近くで手に入るなんて。
たくあんの味がしますが、スモークのかおりで
畑のお肉に変身してます。
たくあんだけど、たくあんじゃない。たんぱく質の味です。
塩分もしっかりあるけど、お茶うけにポリポリ、
ご飯と一緒にポリポリ。
いぶりがっこは、期待を裏切らない味でした。
記念植樹
2010.09.26 |Category …未選択
今日は市制40周年の記念植樹に朝から
たまおやじと参加しました。
お付き合いなのであまり乗り気じゃなかったのですが、
記念品をたくさん貰って大喜びの母。
どっぷりおばさんです。
スコップに軍手、エコバック、あさぴータオルもついてる。
今日のイベントは、AEONから苗木の提供があり、
COP10も連携していました。今、愛知県内の市長村で
植樹リレーもしてるんだそうです。
午前中は日差しの強い暑い日でした。
今日の記念植樹は、ハナモモの木500本です。
植樹場所は、あらかじめ整理番号順に決められていました。
母のハナモモちゃんの場所は、維摩池の遊歩道沿いの土手でした。
皆がお散歩で通る場所なのでラッキーです。
自分の木の場所をしっかり覚えておかなくちゃ。
まだまだ小さな苗木ですが、3年後の春には桃の花が咲くそうです。
今日はしぶしぶの参加でしたが、思いがけずとても楽しかったです。
これからの楽しみも増えました。
成長を見る楽しみ お花見の楽しみ お散歩の楽しみ
そして少しは地球のECOに貢献できたかな。
午後はなにも予定がないから庭で焼肉をしよう。たまおやじと買出しに出かけました。
午前中のいいお天気から一転して、雲行きが怪しくなってきました。
夕方からとうとう雨が降り出しました。
レンガで作った炭焼きコンロの上に折り畳み式テントを出して、雨よけの屋根にしました。
本日のメニュー 焼肉だとつい豪華になります。
いかの生姜醤油焼き 海老の塩焼き 牛肉の焼肉だれ 鶏むね肉の塩焼き 焼き野菜(ピーマン なす)
デザートは、バナナ好きのたまへいが焼きバナナに初挑戦しました。
最初の1本は、皮が全体に黒くなったところでパクリ。
ただの生温かいバナナでした。
みんなで爆笑したところで2本目に挑戦です。
今度はじっくりと焼きました。
皮がしっかり黒くなって、バナナ汁が少し沁み出しました。
そろそろかな。 俺の焼きバナナ
中身は柔らかで甘味と酸味が増した感じ。
でももっとしっかり焼いたほうが、
焼きバナナ感が増して美味しくなりそうです。
焼きバナナはじっくりファイヤーするべし。
かなり焼いても中まで焦げるには時間がかかりそうです。
たまおやじと参加しました。
お付き合いなのであまり乗り気じゃなかったのですが、
記念品をたくさん貰って大喜びの母。
どっぷりおばさんです。
スコップに軍手、エコバック、あさぴータオルもついてる。
今日のイベントは、AEONから苗木の提供があり、
COP10も連携していました。今、愛知県内の市長村で
植樹リレーもしてるんだそうです。
午前中は日差しの強い暑い日でした。
今日の記念植樹は、ハナモモの木500本です。
植樹場所は、あらかじめ整理番号順に決められていました。
母のハナモモちゃんの場所は、維摩池の遊歩道沿いの土手でした。
皆がお散歩で通る場所なのでラッキーです。
自分の木の場所をしっかり覚えておかなくちゃ。
まだまだ小さな苗木ですが、3年後の春には桃の花が咲くそうです。
今日はしぶしぶの参加でしたが、思いがけずとても楽しかったです。
これからの楽しみも増えました。
成長を見る楽しみ お花見の楽しみ お散歩の楽しみ
そして少しは地球のECOに貢献できたかな。
午後はなにも予定がないから庭で焼肉をしよう。たまおやじと買出しに出かけました。
午前中のいいお天気から一転して、雲行きが怪しくなってきました。
夕方からとうとう雨が降り出しました。
レンガで作った炭焼きコンロの上に折り畳み式テントを出して、雨よけの屋根にしました。
本日のメニュー 焼肉だとつい豪華になります。
いかの生姜醤油焼き 海老の塩焼き 牛肉の焼肉だれ 鶏むね肉の塩焼き 焼き野菜(ピーマン なす)
デザートは、バナナ好きのたまへいが焼きバナナに初挑戦しました。
最初の1本は、皮が全体に黒くなったところでパクリ。
ただの生温かいバナナでした。
みんなで爆笑したところで2本目に挑戦です。
今度はじっくりと焼きました。
皮がしっかり黒くなって、バナナ汁が少し沁み出しました。
そろそろかな。 俺の焼きバナナ
中身は柔らかで甘味と酸味が増した感じ。
でももっとしっかり焼いたほうが、
焼きバナナ感が増して美味しくなりそうです。
焼きバナナはじっくりファイヤーするべし。
かなり焼いても中まで焦げるには時間がかかりそうです。