忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Entry no.153 「冬の京都」 ≫ [157] [160] [155] [156] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


冬の京都

3連休最後の日、京都にお墓参りに行ってきました。
アボリーゼは部活の大会、ジャッキーは実力テスト前、たまへいもお留守番。
というわけで今回は、たまおやじと2人で大人の京都たびです。
高速道路の渋滞を覚悟して朝7時半頃出発しましたが、車はすいすい走り2時間ほどで京都に到着です。
朝一番に東福寺を参拝しました。
京都屈指の紅葉の名所として名高い東福寺ですが、
きりっとした冷たい空気のなか、静寂のなかにたたずむ東福寺も素敵です。冬の京都もいいですね。
IMG_8221.JPG
東福寺には3名橋と呼ばれる洗玉潤の渓谷に架かる
3つの橋があります。
最初にわたったのが、この臥雲橋です。









IMG_8223.JPG

臥雲橋から通天橋を望む眺め。
紅葉の季節に来たら、さぞかし美しいことでしょう。









IMG_8204.JPG

これが2つ目の橋。中央にある
通天橋(つうてんきょう)です。
開山堂へと続いています。








IMG_8207.JPG昭和の作庭家、重森三玲の方丈庭園。
古庭、名庭が数ある京都にあっても、
とても人気のある庭です。
釈迦の生涯の八つの重要な出来事を表した
「八相の庭」です。
南庭、西庭、北庭、東庭の順に見学します。

南庭
向かって左側
仙人の住む四仙島を表しています。
島には仙薬財宝があるそうです。




IMG_8208.JPG
南庭
向かって右側
渦巻く砂紋は「八海」を表し、
苔地は、「五山」を表しています。








IMG_8209.JPG

西庭

中国の井田(せいでん)に因んだ
「井田市松」(せいでんいちまつ)







IMG_8214.JPG
北庭
市松模様のモダンな庭
一度は見てみたかったお庭です。









IMG_8215.JPG
東庭
北斗七星と天の川
石柱で北斗七星を表し、後方の生垣が天の川です。
夜空が足もとに広がる小宇宙

方丈とはもともと僧侶の住居でした。
お庭を見ながら哲学するもよし
無心になってながめるもよし
時を忘れる場所です。





IMG_8219.JPG

こちらは、大きすぎてカメラに納まらなかった
国宝の三門です。









IMG_8220.JPGこれが3つ目の偃月橋(えんげつきょう)です。

東福寺の参拝をすませ、
お墓参りをしてから、親戚の家を訪問しました。
ご無沙汰していたので、つもる話をして。

その後は楽しいおみやげタイムです。







IMG_8242.JPG高台寺の近くにある甘味処 
「下河原阿月」 しもがわらあづき
大納言小豆餡のおいしいお店です。
三笠をおみやげに。小豆餡、白餡セットの箱入りです。
手作り餡がほどよい甘さで、皮もとってもおいしい。
母は断然、小豆餡派なのですが、
白餡のおいしさにも感動しました。
ぜひ、どちらもお試しください。
お店のなかでお抹茶と一緒に
作りたての和菓子もいただけますよ。
三笠は1個からばら売りもしています。



IMG_8243.JPG
高台寺から石塀小道をぬけて、











IMG_8247.JPG
二寧坂から産寧坂へ。
ここはいつ来ても観光客でいっぱいです。
産寧坂の角にある七味屋本舗で京都みやげの定番、
七味をおみやげに。
帰り道も思ったほどの渋滞もなく、無事家に到着しました。
PR

●Thanks Comments

無題

京都って狭いんだけど見つくす事が出来ない所ですよね。
何もなければ中々行け無いけど、お墓参りがてらちょくちょく
行けるhalさん良いですね。
京都と言えばお漬物・・・にしだの柴漬けって知ってる?
最初に見た時、その真ピンク色に驚いたんですが、味と言い食感と言い
凄く美味しいの。機会があったら食べてみて下さい

From 【ビタミンB】 ||2010.01.15 23:59編集

無題

ビタミンBさんへ
京都は親戚がいるので、観光メインではなかなか行けないのですが、
いく機会が度々あるってことはラッキーですよね。
行く度に、一つずつでもお寺や名所が見れたらなと思ってます。
何度行っても、見るところが尽きないのが京都です。
漬物屋さんもたくさんあってまよっちゃいますね。
西田の柴漬け?食べたかどうか記憶にないんです。
今度京都に行ったら、おみやげに購入してみますね。


From 【hal】 ||2010.01.16 09:08編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 街歩きPart5 下町のお団子屋さん |PageTop| 年の初めに買ったもの ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog