忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Entry no.84 「祖山参拝」 ≫ [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


祖山参拝

今日は、日帰り京都旅行です。
ジャッキーの学校は浄土宗の学校で、総本山は京都の知恩院です。
年1回、生徒達は知恩院へ祖山参拝にでかけます。
今日はPTAの企画で、保護者のための祖山参拝の日でした。
江戸時代の書院造りの大方丈の間でのおつとめと法話。108畳、煩悩の数だけ畳がある歴史ある広間です。
IMG_7427.JPGその後、精進料理をいただきました。
野菜の煮物、青菜の味噌和え、
野菜の天麩羅、お豆腐、
お漬物、梅干、
しめじと油揚げの炊き込みご飯
西京味噌のお味噌汁
デザートに西瓜
お抹茶と干菓子がつきました。
お腹いっぱいで、お残しなしです。





IMG_7434.JPGこちらは、国宝の御影堂です。
左甚五郎の忘れ傘もしっかり見てきました。
とてもわかりにくいところに隠れています。
探してみて下さい。
お坊さんが屋根の軒下まで届く長い竹竿で
場所を教えて下さいました。
若くてユーモアのあるお坊さんのガイドで楽しく
知恩院に伝わる七不思議を見学しました。
小方丈にある非公開の、
鴬張りの廊下、抜け雀
三方正面真向きの猫、大杓子など。



その後、勢至堂、経蔵の見学です。
経蔵の中には8角形の大きな輪蔵があり、6千巻もの経典が収められています。
この輪蔵を1回転まわすと、すべてのお経を読んだことになるそうです。
この経蔵、月1回だけ公開される日があるそうです。今日は特別に扉を開けて下さいました。
IMG_7432.JPGそしてこちらは、大鐘楼です。
大晦日の「ゆく年くる年」でおなじみのあの鐘です。
この鐘には17本のロープがあり、
17人のお坊さん達で撞くそうです。
この鐘をつくのは難しく、選ばれたお坊さん達だけ。
予選があるそうですよ。
案内してくださったお坊さん、
見事予選を通過したら、大晦日にTV出演の予定です。
楽しみですね。





IMG_7435.JPG最後は、国宝の三門の見学です。
木造の門では世界最大級です。
悟りへ通じる三つの境地をあらわすので三門です。
三つの門、くぐるだけなら簡単です。
三門の楼上は非公開ですが、
今日は特別に拝観させていただきました。
急な階段をロープを手にとって登っていきます。
内部には釈迦牟尼仏と十六羅漢が安置され、
美しい天井画を見ることができます。
そして楼上からは京都市街が一望できます。
大文字焼きの大の字と船形の山も見えました。



今日はこの祖山参拝に誘ってくれたお友達に、そして参加出来たことにとても感謝しています。
月影のいたらぬ里はなけれども、ながむる人の心にぞすむ。
仏様の慈悲の光は、すべての人々に届いています。
家をでたのは、朝の7時半頃。
ブロッコリースプラウトの様子を見てから出かけました。
IMG_7419.JPGブロッコリースプラウト栽培日記
6日目
もしゃもしゃがすこし大きくなりました。
でもなんだかまだ小さいですよね。
もしかして発育不良。
なにか悪かったかな。
母として心配です。
ほんとに食べられるくらいになるんでしょうか?
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 見守ってます |PageTop| もしゃもしゃ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog