もやしもんワールド
2012.02.26 |Category …おうちごはん
ビタミンBさんが、自家製味噌を届けてくれました。
手作りって嬉しいですね。
左下の小瓶が、Tちゃんが届けてくれた
生の麦こうじで作った塩こうじです。
麹は、米こうじ、玄米こうじ、麦こうじと種類もいろいろ、
それぞれ、生と乾燥があるようです。
右は、母が熟成中の乾燥米こうじで作った塩こうじ。
そして上にあるのは、ビタミンBさんのお母様が
作った自家製味噌です。
発酵食品が世界を救う。
我が家の食卓も、もやしもんワールドになってきました。
米こうじと麦こうじの味くらべも楽しみですね。
味噌も大豆とこうじからできています。
ビタミンBさんのお母様の手作りのお味噌で味噌汁を作ったら、
ほんのり甘くて、塩分もほどよくて、とっても美味しかった。
今や発酵食品大ブーム。
今度は、自家製味噌に挑戦してみたいな。
それにしても、こうじの力ってすごい。
生きてるって、いとおしい。
熟成中は、不思議と毎日気がかりなんです。
こうじちゃん、今日も元気にかもしてるかな?
PR
●Thanks Comments
無題
麹が毎日変化するの楽しみですね!
発酵したらお料理としんでね。
無題
お名前がないので、どなたかわかりませんが、
コメントありがとうございます。
我が家の塩こうじ、まだ熟成中なので待ち遠しいです。
どんな塩こうじ料理を作ったか、
またブログで報告しますね。