ちょっと大人のジンジャーエール
2012.10.04 |Category …手作りお菓子
ちょうど新しょうがとカボスが並んでいました。
今日は、自家製ジンジャーエールを作ろう!
たまへいに前から作ろうと頼まれていたものです。
レシピには、レモン汁を入れるとなっていましたが、
せっかくカボスを見つけたので、代用してみることに。
学校から帰ったたまへいにしょうがを見せると、
「すぐ作りたい!」
おろししょうが、砂糖、水、ローリエ、鷹の爪を煮て、
仕上げにレモンの絞り汁(今回はカボスで代用)を入れます。
とろーり濃厚なしょうがシロップのできあがり。
自家製ジンジャーエール。
ピリッとしょうがのきいた大人の飲み口。
塾帰りに、たまへいの一杯。
バイト帰りに、Yも一杯。
学校帰りのジャッキーも一杯。
おばあちゃんからも味見したいとのリクエストあり。
自家製ジンジャーエールは大人気。
くいっと一杯、たまへいのひとこと。
「これ、うまい!風邪のときにもいいかも。」
PR
台風とお月見
2012.09.30 |Category …未選択
今日はお月見です。
台風が近づいているので、夜は暴風雨になりそうです。
台風で吹き飛ばされる前に、枯れ枝にぶらさがった瓢箪を収穫しました。
完熟する前に枯れてしまったので、
瓢箪の実はぶらさげたままにしておきました。
すでにドライフルーツ状態です。
5つは、そこそこ実が硬くなりました。
残りの小さな2つは、
そろそろ硬くなったかな?
どうかな?
たびたびさわっているうちに、ある日、
指でブスッと穴があいてしまいました。
嗚呼!残念でした。
台風がくる前の準備、その2。
午前中、雨が降りだす前にウォーキング。
ススキと萩を探しながら、ブラブラお散歩。
お饅頭屋さんまで歩いて、
お月見団子を買いました。
お家に帰って里芋も煮て、
お月見準備完了。
思ったよりもはやく台風が通過して、
夜7時過ぎには、静かになりました。
たまおやじに、電動ドリルで瓢箪の口に
穴をあけてもらいました。
さすが、たまおやじ。
きれいに穴があきました。
ド♪ レ♪ ミ♪ ファ♪ ソ♪
仲良く並んだひょうたん5つ。
今日は、台風なのでお月見はあきらめていたのですが、
夜10時半過ぎ頃、
お風呂からあがってお庭に出てみると、
雲の切れ間から、
白く輝くお月様がのぞいていました。
まぶしいほどに白く輝くお月様。
台風の過ぎ去った庭でひととき、
仲秋の名月を楽しみました。
おつきさま、ありがとう。
台風が近づいているので、夜は暴風雨になりそうです。
台風で吹き飛ばされる前に、枯れ枝にぶらさがった瓢箪を収穫しました。
瓢箪の実はぶらさげたままにしておきました。
すでにドライフルーツ状態です。
5つは、そこそこ実が硬くなりました。
残りの小さな2つは、
そろそろ硬くなったかな?
どうかな?
たびたびさわっているうちに、ある日、
指でブスッと穴があいてしまいました。
嗚呼!残念でした。
午前中、雨が降りだす前にウォーキング。
ススキと萩を探しながら、ブラブラお散歩。
お饅頭屋さんまで歩いて、
お月見団子を買いました。
お家に帰って里芋も煮て、
お月見準備完了。
夜7時過ぎには、静かになりました。
たまおやじに、電動ドリルで瓢箪の口に
穴をあけてもらいました。
さすが、たまおやじ。
きれいに穴があきました。
ド♪ レ♪ ミ♪ ファ♪ ソ♪
仲良く並んだひょうたん5つ。
今日は、台風なのでお月見はあきらめていたのですが、
夜10時半過ぎ頃、
お風呂からあがってお庭に出てみると、
雲の切れ間から、
白く輝くお月様がのぞいていました。
まぶしいほどに白く輝くお月様。
台風の過ぎ去った庭でひととき、
仲秋の名月を楽しみました。
おつきさま、ありがとう。