エコ&ヘルシー
2010.03.06 |Category …手作りお菓子
近所のスーパーに、米粉とおこしもちのレシピが置いてありました。
今年のひなまつりは、手作りのおこしもちに挑戦してみようと思い買ってあった米粉。
仕事でばたばたして、おひなまつりも終わってしまいました。
今日は雨の土曜日、おこしもちを作るチャンス到来です。
おこしもちの木型は持っていないので、
五平餅の木型で代用しました。
随分前に付知に行ったとき見つけて購入した木型です。
一度も使わないまま、おこしもち作りでデビュー
しました。いい感じに型抜き出来ました。
食紅はないけど買うのはもったいないので省略です。
エコ&ヘルシーな、まっ白なおこしもちのできあがりです。
今日のお昼ご飯は、蒸したてのおこしもちに砂糖醤油を
つけていただきました。蒸したてはもちもち。
米粉のあまいかおりがとってもおいしい。
五平餅デビューはいつになるかな?
おこしもちの木型もあったらいいな。
さっそくネットオークションを検索してしまう母でした。
今年のひなまつりは、手作りのおこしもちに挑戦してみようと思い買ってあった米粉。
仕事でばたばたして、おひなまつりも終わってしまいました。
今日は雨の土曜日、おこしもちを作るチャンス到来です。
おこしもちの木型は持っていないので、
五平餅の木型で代用しました。
随分前に付知に行ったとき見つけて購入した木型です。
一度も使わないまま、おこしもち作りでデビュー
しました。いい感じに型抜き出来ました。
食紅はないけど買うのはもったいないので省略です。
エコ&ヘルシーな、まっ白なおこしもちのできあがりです。
今日のお昼ご飯は、蒸したてのおこしもちに砂糖醤油を
つけていただきました。蒸したてはもちもち。
米粉のあまいかおりがとってもおいしい。
五平餅デビューはいつになるかな?
おこしもちの木型もあったらいいな。
さっそくネットオークションを検索してしまう母でした。
PR
あま~いバレンタインデー
2010.02.14 |Category …手作りお菓子
今日は日曜日のバレンタインデー。朝からフル回転です。
朝ご飯の支度と片付けをして、洗濯をしながら、部活に出かけるYとジャッキーのために
早めのお昼ご飯をつくりながら、バレンタインのベルギーワッフルを焼きました。
3つも4つも掛け持ちで同時進行です。「もうちょっと落ち着いたら。」と言ってあげたくなるくらい。
バレンタインは毎年ガトーショコラを焼いていたので
今年は趣向を変えてみました。
できあがたったのはこんな感じ。
ベルギーチョコワッフルです。
バレンタインなのでちょっとリッチに
クーベルチュールチョコをコーティングしてみました。
おじいちゃんにはチョコレート色のリボンで
ラッピングしてお届けしました。
チョコレートが濃厚でかるくやばい。
母の愛のチョコバットもあり。
そして晩御飯のデザートは
フォンダンショコラに初挑戦してみました。
なかからとろ~りチョコレートが。
オーブンから出したてを食べられるのは
自家製ならではです。
チョコレートが濃厚でかなりやばい。
今日はさすがにチョコ食べすぎです。
2時間半ほどウォーキングしましたが、
カロリーオーバー間違いなしです。
朝ご飯の支度と片付けをして、洗濯をしながら、部活に出かけるYとジャッキーのために
早めのお昼ご飯をつくりながら、バレンタインのベルギーワッフルを焼きました。
3つも4つも掛け持ちで同時進行です。「もうちょっと落ち着いたら。」と言ってあげたくなるくらい。
バレンタインは毎年ガトーショコラを焼いていたので
今年は趣向を変えてみました。
できあがたったのはこんな感じ。
ベルギーチョコワッフルです。
バレンタインなのでちょっとリッチに
クーベルチュールチョコをコーティングしてみました。
おじいちゃんにはチョコレート色のリボンで
ラッピングしてお届けしました。
チョコレートが濃厚でかるくやばい。
母の愛のチョコバットもあり。
そして晩御飯のデザートは
フォンダンショコラに初挑戦してみました。
なかからとろ~りチョコレートが。
オーブンから出したてを食べられるのは
自家製ならではです。
チョコレートが濃厚でかなりやばい。
今日はさすがにチョコ食べすぎです。
2時間半ほどウォーキングしましたが、
カロリーオーバー間違いなしです。