忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Category 「おうちごはん」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もやしもんワールド

IMG_1982.JPG今日は、お友達のTちゃんが塩こうじ、
ビタミンBさんが、自家製味噌を届けてくれました。
手作りって嬉しいですね。
左下の小瓶が、Tちゃんが届けてくれた
生の麦こうじで作った塩こうじです。
麹は、米こうじ、玄米こうじ、麦こうじと種類もいろいろ、
それぞれ、生と乾燥があるようです。
右は、母が熟成中の乾燥米こうじで作った塩こうじ。
そして上にあるのは、ビタミンBさんのお母様が
作った自家製味噌です。




発酵食品が世界を救う。
我が家の食卓も、もやしもんワールドになってきました。
米こうじと麦こうじの味くらべも楽しみですね。
味噌も大豆とこうじからできています。
ビタミンBさんのお母様の手作りのお味噌で味噌汁を作ったら、
ほんのり甘くて、塩分もほどよくて、とっても美味しかった。
今や発酵食品大ブーム。
今度は、自家製味噌に挑戦してみたいな。
それにしても、こうじの力ってすごい。
生きてるって、いとおしい。
熟成中は、不思議と毎日気がかりなんです。
こうじちゃん、今日も元気にかもしてるかな?
PR

インターナショナルクッキング

今日は、市の国際交流会が主催するインターナショナルクッキングに
お友達のMちゃんと参加しました。
IMG_1980.JPG開催場所は、平成22年に新しくオープンした
市の学校給食センターの食育実習室です。
一度行ってみたかった新給食センター。
まだ新しくてピカピカです。
最新の設備と、見学者通路があり、
2階からガラス窓越しに、学校給食の調理作業を
見学することができます。
今日は土曜日なので、残念ながら給食はお休み。
ガラス窓越しに、大きなお釜が見えます。





今日のインターナショナルクッキングは、思いがけず本格的なものでした。
本郷にあるスペイン料理のお店 ダリのオーナーシェフ ペドロさんによる
スペイン家庭料理の実習です。
シェフじきじきにお料理が教えてもらえるなんて夢みたい。
市の生涯学習フェスティバルのイベントなので、参加費用も1000円と格安です。
IMG_1966.JPGスペイン人のシェフ ペドロさん。
とても気さくな楽しい方でした。
  
スペイン料理には、
オリーブ油をたっぷり使います。
ペドロさんが使うのは、
エクストラバージンオリーブ油。
業務用の大きな缶です。
体にいいので、
たっぷり使っても大丈夫とのこと。





IMG_1971.JPG魚介のパエジャにはシェフ特製のブイヨンを使いました。
ブイヨンと聞いて、チキンブイヨンを想像しましたが、
魚介のパエジャには、魚のブイヨンですって。
シェフに作り方を教えてもらいました。
 
    パエジャ用ブイヨンの材料
        たまねぎ
        にんじん
        セロリ
        ネギ
        白身魚の身か骨(赤魚など)




材料を鍋に入れて、1時間ほど煮込めば魚のブイヨンのできあがりです。
白身魚は、鯛では味がつよくなるので、赤魚がお勧めだそうです。
IMG_1978.JPG本日のスペシャルランチ
   魚介のパエジャ
   ポテトとオニオンのオムレツ
   鶏肉のオリーブオイル焼き
   パン
   デザートのみかんつき 
 
ボリュームたっぷり、お腹いっぱいです。
オムレツには油をたっぷり使ったのに、
不思議と油っぽくなく、ふわふわでした。
パエジャもいい味でてました。




シェフが各テーブルにまわって味見をして下さいました。
シェフからのワンポイントアドバイス
   ご飯がべとっとしてるので、お米をもう少し少なめにして作ること。
   塩加減が少し足りない。
ありがとうございました。
一度、ダリで本物のシェフの味を食べてみたい。
3月は、母のお誕生日があるので、お誕生日会はスペイン料理に決定です。
楽しみだな~。
このインターナショナルクッキングは、今年で10年目。
去年は、ベルギー人のシェフによるベルギー家庭料理だったそうです。
レベルが高いですね。
来年もぜひ、参加したいと思います。
そして、給食試食会にも参加してみたい。
給食センターで年3回ほど開催されるそうです。
次回の試食会の予定はまだ未定ですが、広報とホームページでお知らせしますとのこと。
市のイベントや講座、案外身近なところに楽しいものがたくさんあります。
広報はマメにチェックすべし。





発酵食品が世界を救う

日曜日に一緒に山歩きをしたTちゃが、塩こうじ、おいしいよと話してくれました。
にんじんのきんぴらがおすすめだそうです。
ママ友のランチ会でも、塩こうじの話題でもちきり。
普通の野菜炒めが、塩こうじだけでおいしくなっちゃうんだそう。
ミラクルな調味料です。
今はどこのスーパーに行ってもこうじが品切れで、手に入らないそうです。
そんな貴重なこうじを、
ビタミンBさんが半分わけてくれました。
密造酒を作ろうと随分前に買ったこうじなんですって。
賞味期限が3月末だから、まだ大丈夫。一緒に作ろうと言ってくれました。
わ~い!嬉しいな。
今日は仕事から帰って早速、塩こうじを作ってみました。
レシピは、NHKのあさイチのもの。
  米こうじ   200グラム
  塩      70グラム
  水       200~250グラム 
1.米こうじをもみほぐしてバラバラにする。
2・こうじと塩を合わせてよくもむ。
3.水を注ぎ、手で混ぜ合わせる。
4.容器に移して常温で1週間から10日間おく。
 
その期間は、1日1回、上下の液が混ぜ合わさるようにかきまぜることが必要。
出来上がった塩こうじは冷蔵庫で保管。
賞味期限は6ヶ月です。
IMG_1965.JPGさてさて、
今日から毎日発酵具合を確かめて、
かきまぜなきゃ。
いつき先生みたいにね。
発酵食品が世界を救う。

密造酒が、塩こうじにバケちゃった。
もやしもんが、キッチンの中を漂ってますよ。

 

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog