太陽の恵みいっぱい
2012.07.19 |Category …おうちごはん
昨日はビタミンBさんから、
採れたてのトマトと胡瓜をいただきました。
今日はお友達のTちゃから、
無農薬のナスと玉ズッキーニが届きました。
太陽の恵みいっぱいの夏野菜たち。
なにつくろうかな。
そうだ、ラタトゥイユを作ろう!
採れたてのトマトと胡瓜をいただきました。
今日はお友達のTちゃから、
無農薬のナスと玉ズッキーニが届きました。
太陽の恵みいっぱいの夏野菜たち。
なにつくろうかな。
そうだ、ラタトゥイユを作ろう!
鍋いっぱいのラタトゥイユのできあがり。
お味はなぜか、にっぽんのおばあちゃんの味。
やさしい味に仕上がりました。
もう少しオリーブ油、にんにく、香草をきかせたら、
南仏のおばあちゃんの味になってたかな。
鍋いっぱいのラタトゥイユ、家族6人で完食しました。
梅雨があけたと思ったら、猛暑が続いています。
外にでると熱風が吹いています。毎日疲れますね。
太陽の恵みいっぱいのラタトゥイユを食べたら、
なんだか元気がわいてきた。
お味はなぜか、にっぽんのおばあちゃんの味。
やさしい味に仕上がりました。
もう少しオリーブ油、にんにく、香草をきかせたら、
南仏のおばあちゃんの味になってたかな。
鍋いっぱいのラタトゥイユ、家族6人で完食しました。
梅雨があけたと思ったら、猛暑が続いています。
外にでると熱風が吹いています。毎日疲れますね。
太陽の恵みいっぱいのラタトゥイユを食べたら、
なんだか元気がわいてきた。
PR
紫蘇をいれました
2012.06.30 |Category …おうちごはん
お友達に聞いたら、
「もう樋口さんの紫蘇入れたよ。」とメールがきました。
ぼやぼやしてられませんね。
今日は土曜日なので、さっそく農協にでかけました。
樋口さんの紫蘇、まだたくさんならんでいました。
よかった!間に合いました。
大梅、小梅あわせて6キロ漬けたので5束買いました。
とてもいい紫蘇でした。やっぱり樋口さんの紫蘇ですね。
紫蘇の葉を選別して、もぎって、揉んで色出しをする。
この一連の作業が梅干作りのなかでも、一番大変な仕事です。
なんとか今年も紫蘇入れ完了しました。
疲れた~!
今日は、せっかくの梅雨の晴れ間だというのに
ウォーキングに行く時間もなかった。
でも、我が家の庭で新しい発見がありました。
夕方庭にでると、
片隅にネジバナが咲いていました。
まあ、かわいい。
最近、お庭でバードウォッチングの練習もしている母。
双眼鏡をのぞいていたら、不審者と間違われた。
なんてことのないよう、十分注意しなくちゃね。
「もう樋口さんの紫蘇入れたよ。」とメールがきました。
ぼやぼやしてられませんね。
今日は土曜日なので、さっそく農協にでかけました。
樋口さんの紫蘇、まだたくさんならんでいました。
よかった!間に合いました。
大梅、小梅あわせて6キロ漬けたので5束買いました。
とてもいい紫蘇でした。やっぱり樋口さんの紫蘇ですね。
紫蘇の葉を選別して、もぎって、揉んで色出しをする。
この一連の作業が梅干作りのなかでも、一番大変な仕事です。
なんとか今年も紫蘇入れ完了しました。
疲れた~!
今日は、せっかくの梅雨の晴れ間だというのに
ウォーキングに行く時間もなかった。
でも、我が家の庭で新しい発見がありました。
夕方庭にでると、
片隅にネジバナが咲いていました。
まあ、かわいい。
最近、お庭でバードウォッチングの練習もしている母。
双眼鏡をのぞいていたら、不審者と間違われた。
なんてことのないよう、十分注意しなくちゃね。