世界のにく
2009.09.21 |Category …ウォーキング
今日は爽やかなお天気。朝から母をたずねて三千里に出かけました。
家を出て、なまたんのふるさと、濁池の方向に歩きました。
濁池の近くの住宅街の中にあるアンティークカフェ&ギャラリーSassa Collection に立ち寄りました。
ちょうど今、水澄美恵子先生の人形展が開催されています。
お店の奥様が、水澄美恵子先生の大ファン。東京の個展にも何度も足を運ばれたそうです。
そしてご自身もお人形作りを習われ、自作のかわいいお人形も奥から出して見せて下さいました。
お人形の作り方から、お人形と出会った思い出話まで
丁寧に説明して下さり、あっという間に30分経過しました。
西洋人形あり、日本人形あり、水澄先生の作品は見ていてあきることがありません。
着物やドレスの色あわせもとても素敵。靴から帽子、アクセサリー、帯止め、髪飾りなど、小物も
とても繊細に作られています。
お人形ひとりひとりがみんな思いをもっているみたいに見えてきます。
人形に息を吹き込むとは、このことですね。
朝のウォーキング時間は約40分、4000歩になりました。
せっかくの連休ということでお昼にリトルワールドに出かけました。
世界のくにのにく
たまへいが電車のポスターを見て、行きたいなと言っていたイベントです。
世間はシルバーウィーク、リトルワールドくらいなら大丈夫と思って出かけたら
大渋滞に巻き込まれ、駐車場に入るのに1時間以上も待たされました。
世界のにくを食すのにも、大行列。
こちらは、タイのガイヤーン
タイ東北部の伝統料理です。
ナンプラーやスパイスに漬け込んだ鶏肉を
焼いてあります。
お好みで甘めのチリソースをかけて。
こちらは、インドのハリヤリティッカ
ホウレン草、ヨーグルト、香辛料を混ぜ合わせた
タレに鶏肉を漬け込み、焼いてあります。
ナンと一緒にいただきました。
シベリアサーカスの超人的アクロバットを見て、沖縄の家で揚げたてサーターアンダギーを食べ
ペルーの家で、かわいい刺繍入りのTシャツをおみやげに買いました。
いつかはバス釣りのメッカ、
入鹿池でバス釣りをしたいなあ。
帰りにちょっと寄り道して、
たまへいは入鹿池のほとりでルアーの
試し投げをしました。
夕方の入鹿池はとても静かです。
今日は、リトルワールドでたくさん歩いたので
歩数計は、13080歩になりました。
1日のノルマ歩数の2倍を超え、貯金が少しできました。
ブエノスアイレスまであと 112716歩 残り88日
家を出て、なまたんのふるさと、濁池の方向に歩きました。
濁池の近くの住宅街の中にあるアンティークカフェ&ギャラリーSassa Collection に立ち寄りました。
ちょうど今、水澄美恵子先生の人形展が開催されています。
お店の奥様が、水澄美恵子先生の大ファン。東京の個展にも何度も足を運ばれたそうです。
そしてご自身もお人形作りを習われ、自作のかわいいお人形も奥から出して見せて下さいました。
お人形の作り方から、お人形と出会った思い出話まで
丁寧に説明して下さり、あっという間に30分経過しました。
西洋人形あり、日本人形あり、水澄先生の作品は見ていてあきることがありません。
着物やドレスの色あわせもとても素敵。靴から帽子、アクセサリー、帯止め、髪飾りなど、小物も
とても繊細に作られています。
お人形ひとりひとりがみんな思いをもっているみたいに見えてきます。
人形に息を吹き込むとは、このことですね。
朝のウォーキング時間は約40分、4000歩になりました。
せっかくの連休ということでお昼にリトルワールドに出かけました。
世界のくにのにく
たまへいが電車のポスターを見て、行きたいなと言っていたイベントです。
世間はシルバーウィーク、リトルワールドくらいなら大丈夫と思って出かけたら
大渋滞に巻き込まれ、駐車場に入るのに1時間以上も待たされました。
世界のにくを食すのにも、大行列。
こちらは、タイのガイヤーン
タイ東北部の伝統料理です。
ナンプラーやスパイスに漬け込んだ鶏肉を
焼いてあります。
お好みで甘めのチリソースをかけて。
こちらは、インドのハリヤリティッカ
ホウレン草、ヨーグルト、香辛料を混ぜ合わせた
タレに鶏肉を漬け込み、焼いてあります。
ナンと一緒にいただきました。
シベリアサーカスの超人的アクロバットを見て、沖縄の家で揚げたてサーターアンダギーを食べ
ペルーの家で、かわいい刺繍入りのTシャツをおみやげに買いました。
いつかはバス釣りのメッカ、
入鹿池でバス釣りをしたいなあ。
帰りにちょっと寄り道して、
たまへいは入鹿池のほとりでルアーの
試し投げをしました。
夕方の入鹿池はとても静かです。
今日は、リトルワールドでたくさん歩いたので
歩数計は、13080歩になりました。
1日のノルマ歩数の2倍を超え、貯金が少しできました。
ブエノスアイレスまであと 112716歩 残り88日
PR
ぜったいにあきらめない!
2009.09.20 |Category …ウォーキング
ついにウォーキングはじめました。
いろんなことに興味があるのですが、何をやっても長続きしないのが母の悪い癖。
実は、お正月にはじめたヨガも恥ずかしながら3ヶ月で終了しました。
ウォーキングも、なにか目標がないと続かないなあと思っていたところ、面白いものを見つけました。
BANDAIのデジタル歩数計。その名も遊歩計です。
母をたずねて三千里
お母さんに会うまでぜったいにあきらめない。
自分で1日のノルマ歩数を設定すると、
お母さんに会えるまでの距離が決定されます。
タイムリミットは90日。
ウォーキングを進めるとストーリーが展開していきます。
Webサイトとも連動しているのでダブルで楽しめます。
ウォーキングの効果を実感できるのは、少なくとも3ヶ月続けること。だから90日の設定なんだそうです。
1日のノルマ歩数は、6000歩に設定しました。約1時間のウォーキングです。
今日は家を出て森林公園の乗馬場をねけ、まずカエルギャラリーに立ち寄りました。
ギャラリーでは、ちょうどアートコンペが開催されていました。
お客さんの投票で、優勝者が決定します。楽しみながら作品に投票してきました。
その後、森林公園の中をぐるりと散策して、来た道とは違うルートで森林公園通りから家に帰りました。
ギャラリーで費やした20分を差し引いてちょうど1時間のウォーキングで、6204歩。
ノルマの6000歩を達成しました。出だしは好調、予定通りです。
遊歩計シリーズ、いろいろあります。
宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ
課長 島耕作 ~歩いてサクセス 社長への道
ベルサイユのばら ~歩いて自分革命 生まれてきてよかった
あなたは、どのタイプ?
メタボが気になるたまおやじには、宇宙戦艦ヤマトがぴったり。プレゼントしちゃおうかな。
ブエノスアイレスまであと 125796歩 残り89日
いろんなことに興味があるのですが、何をやっても長続きしないのが母の悪い癖。
実は、お正月にはじめたヨガも恥ずかしながら3ヶ月で終了しました。
ウォーキングも、なにか目標がないと続かないなあと思っていたところ、面白いものを見つけました。
BANDAIのデジタル歩数計。その名も遊歩計です。
母をたずねて三千里
お母さんに会うまでぜったいにあきらめない。
自分で1日のノルマ歩数を設定すると、
お母さんに会えるまでの距離が決定されます。
タイムリミットは90日。
ウォーキングを進めるとストーリーが展開していきます。
Webサイトとも連動しているのでダブルで楽しめます。
ウォーキングの効果を実感できるのは、少なくとも3ヶ月続けること。だから90日の設定なんだそうです。
1日のノルマ歩数は、6000歩に設定しました。約1時間のウォーキングです。
今日は家を出て森林公園の乗馬場をねけ、まずカエルギャラリーに立ち寄りました。
ギャラリーでは、ちょうどアートコンペが開催されていました。
お客さんの投票で、優勝者が決定します。楽しみながら作品に投票してきました。
その後、森林公園の中をぐるりと散策して、来た道とは違うルートで森林公園通りから家に帰りました。
ギャラリーで費やした20分を差し引いてちょうど1時間のウォーキングで、6204歩。
ノルマの6000歩を達成しました。出だしは好調、予定通りです。
遊歩計シリーズ、いろいろあります。
宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ
課長 島耕作 ~歩いてサクセス 社長への道
ベルサイユのばら ~歩いて自分革命 生まれてきてよかった
あなたは、どのタイプ?
メタボが気になるたまおやじには、宇宙戦艦ヤマトがぴったり。プレゼントしちゃおうかな。
ブエノスアイレスまであと 125796歩 残り89日