忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Entry no.399 「ホワイトクリスマス」 ≫ [403] [402] [401] [400] [398] [399] [396] [397] [394] [395] [393]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホワイトクリスマス

IMG_9064.jpg今年のクリスマスは土日と重なりました。
ラッキーです。
今度はいつになるかわからないので、
修道院のクリスマスミサにはじめて参加しました。
ジャッキーとたまへいは部活なので、
たまおやじと2人で出かけました。
修道院は、クリスマスの飾りつけで華やかです。
シスターの皆さんが口々に
「おめでとう!」と声をかけてくださいました。
なんだかお正月みたい。
これがほんとうのクリスマスなんですね。



朝8時半からのミサの途中、窓の外では雪が降りはじめました。 
   ホワイトクリスマス
ミサの後のティーパーティーは、
手作りのパウンドケーキとクッキーとにこやかな笑顔のシスター達にかこまれて楽しいひとときでした。
クリスマスのお祝いの日にシスターに会えて、いい日になりました。
IMG_9067.jpg今日は凍るようなとても寒い日でした。
昨日は、思ったより暖かかったので、
午前中は窓ふき、
午後は、換気扇と水周りの掃除をしました。
昨日のうちにすませておいてよかった。
今日は、寒くて掃除もできないほど。
昼間はお日様ものぞいていましたが、
夕方からはどんより雪雲になりました。
お庭も雪がちらついて、積もりそうです。
掃除はあきらめて、




IMG_9069.jpgクリスマスディナーの準備にとりかかりました。
  ローストチキン
  コーンクリームスープ
  サニーレタス・ルッコラ・紫水菜・トマト・胡桃のサラダ
  クラッカー with クリームチーズと胡桃
  デザートの果物 パイナップルと林檎
オーブンから出したてのローストチキンは、
ほんとうにおいしい。
ジューシーで柔らかくて、皮がパリッとして、
贅沢な味です。




たまおやじのサーブも回を重ねる度、板についてきました。
今年はまるでホテルのシェフのように手際よくさばいてくれましたよ。
サラダもとってもおいしかった。
ビタミンBさんのお母様の畑直行便の野菜たち。
こちらも最高に贅沢な野菜たちです。
ドレッシングは、にんにくのピクルス液とオリーブ油で作ってみました。
今年はなぜかミニ花壇のローズマリーが夏以降に枯れてしまいました。
長年生い茂っていたのに、がっかり。
いつものローストチキンが作れないので困っていたら、
ローズマリーも野菜と一緒にわけていただきました。
おかげでおいしいチキンができました。ありがとうございます。
なんでも美味しいと食べてくれる大食漢のYがいないクリスマスはどこか寂しかったけど、
幸せなクリスマスを過ごすことができたことに感謝します。
家族揃って食事ができること、平凡なことのようで、
実はとても幸せなことなんです。
神様ありがとう。
 
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 夢見るウィッシュボーン |PageTop| 真夏のクリスマス ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog