忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホワイトクリスマス

IMG_9064.jpg今年のクリスマスは土日と重なりました。
ラッキーです。
今度はいつになるかわからないので、
修道院のクリスマスミサにはじめて参加しました。
ジャッキーとたまへいは部活なので、
たまおやじと2人で出かけました。
修道院は、クリスマスの飾りつけで華やかです。
シスターの皆さんが口々に
「おめでとう!」と声をかけてくださいました。
なんだかお正月みたい。
これがほんとうのクリスマスなんですね。



朝8時半からのミサの途中、窓の外では雪が降りはじめました。 
   ホワイトクリスマス
ミサの後のティーパーティーは、
手作りのパウンドケーキとクッキーとにこやかな笑顔のシスター達にかこまれて楽しいひとときでした。
クリスマスのお祝いの日にシスターに会えて、いい日になりました。
IMG_9067.jpg今日は凍るようなとても寒い日でした。
昨日は、思ったより暖かかったので、
午前中は窓ふき、
午後は、換気扇と水周りの掃除をしました。
昨日のうちにすませておいてよかった。
今日は、寒くて掃除もできないほど。
昼間はお日様ものぞいていましたが、
夕方からはどんより雪雲になりました。
お庭も雪がちらついて、積もりそうです。
掃除はあきらめて、




IMG_9069.jpgクリスマスディナーの準備にとりかかりました。
  ローストチキン
  コーンクリームスープ
  サニーレタス・ルッコラ・紫水菜・トマト・胡桃のサラダ
  クラッカー with クリームチーズと胡桃
  デザートの果物 パイナップルと林檎
オーブンから出したてのローストチキンは、
ほんとうにおいしい。
ジューシーで柔らかくて、皮がパリッとして、
贅沢な味です。




たまおやじのサーブも回を重ねる度、板についてきました。
今年はまるでホテルのシェフのように手際よくさばいてくれましたよ。
サラダもとってもおいしかった。
ビタミンBさんのお母様の畑直行便の野菜たち。
こちらも最高に贅沢な野菜たちです。
ドレッシングは、にんにくのピクルス液とオリーブ油で作ってみました。
今年はなぜかミニ花壇のローズマリーが夏以降に枯れてしまいました。
長年生い茂っていたのに、がっかり。
いつものローストチキンが作れないので困っていたら、
ローズマリーも野菜と一緒にわけていただきました。
おかげでおいしいチキンができました。ありがとうございます。
なんでも美味しいと食べてくれる大食漢のYがいないクリスマスはどこか寂しかったけど、
幸せなクリスマスを過ごすことができたことに感謝します。
家族揃って食事ができること、平凡なことのようで、
実はとても幸せなことなんです。
神様ありがとう。
 
PR

真夏のクリスマス

明日、Yはひとりでオーストラリアに旅立ちます。
大学の冬休みまるごと2週間 、ステファニーの家に滞在します。
1月5日に帰国する予定なので、Yのいないクリスマスとお正月。
ちょっと寂しいね。
オーストラリアは真夏のクリスマス。
Yがクリスマス休暇に滞在したいとお願いしたら、
ステファニーのファミリーが快く受け入れて下さいました。
ありがたいことです。
なにせ学生なので、バイト代でYが手配したのは格安チケット。
直行便は高くて買えないので、行きはホーチミン、帰りはハノイ経由のベトナム航空です。
メルボルン空港まではファミリーがお迎えにきてくれるので安心ですが、
乗り継ぎがちょっと心配。
ドキドキの一人旅です。
オーストラリアに行くのはYだけど、お土産選びなど母も一緒に楽しみました。
2週間もお世話になるから、一度くらいは手料理でおもてなしもしなくちゃね。
2人でメニューを考えたり、料理の練習をしたり。
IMG_1457.jpgこれは、Yが作った手作りピアス。
和柄折り紙で作った多面体を
マニキュアでコーティングしてあります。
ピアスの金具は、Yがネット通販で見つけました。
喜んでもらえるといいね。

よい旅になりますように!
Cool Runnings!






IMG_1474.jpg明日からYがいないので、
今日は、
少しはやいクリスマスケーキを焼きました。
どんな旅になるかしら?
夕食後、ケーキを食べながらのお喋り。

なんか緊張してきた。

Yは興奮して眠れない夜になりそうです。
これで明日の飛行機の中は爆睡だね。



 

携帯が使えなくなるなんて

IMG_1454.jpg万博の年2005年の4月23日に契約した
母の初代携帯。
今となってはレトロなデザインもかわいい。
壊れるまで使おうと思っていたのに、
使えなくなる日がくるなんて。
来年7月の携帯電話の周波数切り替えにより、
古い機種の携帯電話は使えなくなります。
機種変更すると通話料金も安くなるので、
残念だけど、早めに変えることにしました。
今日は大安吉日。
新しい携帯がやってきました。



IMG_1459.jpg携帯が変わってメールを打つのもひと苦労。
今度の携帯はマイクロSDも入ります。
マイクロSDは、Yがスマホに変えて使わないからと、
もらいました。
今や007の世界が一般庶民の暮らしにまで
浸透してる。
すごいな。
新しい携帯の写真は、800万画素です。
母の初代携帯は、なんと32万画素。
桁違い、驚きの進歩ですね。
ブログアップにも携帯写真が使えそうです。



カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog