忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


老いも若きも楽しめる街

11日におきた東日本大震災、大変なことになっています。
原発も心配です。
ちょうどその時、母は会社の事務所にいました。
今までに体験したことのない、船酔いするようないやな感じの横揺れがしばらく続き気分が悪くなりました。
いつ起きるかわからない地震は、本当に怖いです。
被災地のことを思うと、暖かい御飯が食べられて、暖かい布団で寝られることがなんと幸せなことか。
今はまだなにもできませんが、少しでも節電するため昨日から1時間早く寝ることにしました。
テレビで被災地の映像を見るたび、遊びに行くことも申し訳ない気持ちになりますが、
今日はたまへい、Yと3人で大須に行ってきました。
お誕生日にたまおやじと2人で大須に行ってから、たまへいに大須に行きたいと頼まれていたのです。
IMG_0597.jpg大須には、改造学ランやボタンの売ってる店があると
たまへいから聞いていました。
母も興味があったので、社会勉強に行ってみることに。
大須の商店街を歩いていると、
制服専科 三つ葉屋さん ありました。
たぶんここかな。おそるおそる中をのぞいて見ると、
売ってる物とは似合わない愛想のいいおばちゃんが2人。
「大須にあるって聞いてきたんです。」
「大須にあるっていったらたぶんうちのこと。
ほんとは違反なんだけどね~。普通の制服もあります。
うちでしか売ってないから、遠くからも買いにきますよ。」



後から入ってきたお客さんは岐阜から。母と息子2人で黒の制服の幅広ズボンを買いにきていました。
おばちゃんに、改造金ボタンや裏ボタンをいろいろ見せてもらいました。
金ボタンもガラス細工のものや銀色のもの、裏に龍の彫りが入ってるもの、扁平のものなど、センス抜群。
裏ボタンも凝ってます。熱い4文字熟語がずらり。
喧嘩上等 夜露死苦 特攻隊長 合格祈願 全国制覇 恋愛成就 なんてものまで。
「学校にはしてっちゃだめだけど、大須記念に母公認で買ってあげるよ。」
たまへいが選んだのは、「合格祈願」
「1回くらいは学校にしてってもいいでしょ。」
「こうやってわざと上2つくらいはずして、なかをみせるんだよ。」
しゃがんで、ポーズをとるたまへい。きまってます。
「学校にしてくなら、もっといきがってるのがよかったんじゃない。」
「長く使えそうなものと思って、合格祈願にしたんだ。」
さすが、たまへいのセレクトです。
これで大学受験までいってもらいましょう。
Yも菊の御紋入りの「全国制覇」を選んでいました。「色がかわいかったから。」
おばちゃん達と仲良しになって、つい買いたくなりました。
お店の壁一面には、外国人のサイン色紙や写真が飾ってありました。
漢字Tシャツなどのおみやげを買いに来るお客さんのサインだそうです。
世界何十カ国もありました。
そしておばちゃん達はとても勉強家。
お店の壁に世界地図を貼って、お客さんの国の場所を調べていました。
手書きのノートには、世界何十カ国で挨拶や単語が書いてありました。
英語もわからないけれど、と言いながら
明るく国際交流を楽しんでる大須のおばちゃん2人、かわいかったです。
きっと一生懸命かっこつけてる中学生の子供達にも優しいんだろうな。
c3dd07c5.jpegちょっとお腹がすいたので、納屋橋饅頭の
  揚げまん棒
ふわふわ揚げたて甘くて美味しい。
お昼は、お好み焼の鈴木さんで食べました。
Yと母はお好み焼 230円
たまへいは、焼きそば大盛 390円
みんなでたこ焼き 320円
お昼時にどんどんお客さんが入っても
おばちゃんが手際よくさばいて、注文するとあっという間に出てきます。
カウンターしかないお店ですが、その手際のよさにびっくり。
やすくてはやい。
元祖大須のファストフードです。







大須には、SPINNSやWEGO、古着屋さんなど若い子に人気のお店がいっぱい。
値段も手頃だし男の子の服屋さんもたくさんあるから、若い子が買い物するには栄よりも楽しいかも。
伊達めがねにレンズがないのは、つけまつ毛ができるからだって。今日はじめて知りました。
たまへいに質問、
「伊達めがねってかわいいと思う?」
「かわいいとおしゃれは別。めがねをかけた横顔からまつ毛がでてたらちょっとね。」
IMG_0598.jpgサンキューマートの2階には古着がずらり。
お値段もサンキュー価格でびっくりしました。
ここで掘り出しもの、見つけちゃいました。
ちょっとよれよれですが、アイアンメイデンのTシャツ。
コンサートに行けなかったかわりのプレゼント。
部活に行ってるジャッキーのおみやげに買ったら
すごく喜んでくれました。
「これたぶんコンサート行った人が着てたやつだね。
1987ってかいてある。全盛期のやつだ。」
レアものです。穴があくまで着てもらいましょう。




実は昨日、今日と埼玉でアイアンメイデンのコンサートがある予定でした。
ジャッキーは行きたがっていたのですが、部活もあるし埼玉なのであきらめました。
例によってアイアンメイデンは自家用ジェットで11日に来日したのですが、
大震災の影響で予定の空港に着陸できず、急遽、セントレアに着陸しました。
そしてコンサートも中止という、いわくつきの来日となってしまいました。
IMG_0595.jpgおなじみの大須ういろ、本店は大須にあり。
せっかく大須に来たので本店に寄ってみました。
名古屋開府400年記念のはち丸くんバージョンです。
大須は老いも若きも楽しめる街。
子供達のおかげで若者文化を垣間見て
ちょっと若返った母。
楽しかった。
お家に帰ってお茶で一服。
  桜ういろ
桜の葉のかおりがしました。
もうすぐ桜の季節ですね。
PR

三大天神様

今日は、Yの最後の合格発表の日でした。
4つ受験して、4つともすべて合格をいただきました。
応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
b0e530f9.jpegYを見守ってくださったお守りの数々。
修学旅行で行った、大宰府天満宮
京都の北野天満宮
地元の山田天満宮
三大天神様がおそろいです。
まなび餅のしおり、筆箱に入れておくとご利益あります。
そして、サクラサクきっぷ
キット勝だるまには両目が入り、にっこり笑いました。






Yは希望の大学に進学することになりました。
「大学に入ったら、外国人の友達をたくさん作るから。」
「うちに連れてきてね。」
母は今から国際交流が楽しみです。
Yのおかげで、またひとつ楽しみがふえました。
今日は大安吉日、Yの卒業と入学祝に母のネックレスをプレゼントしました。
プラチナとダイヤのハートのプチネックレス。
こんなかわいいもの、もう母には似合わないから。
これから記念日ごとに1つずつYにプレゼントしていこう。
成長とともに、ひとつずつ。
女の子がいてよかった。


食べちゃうほど好き

IMG_0592.jpg昨年の年末、大掃除でばたばたしている時に
ダイニングの椅子をパタンと倒してしまいました。
その拍子に背もたれの部分が、
縦に真っ2つに割れてしまったのです。
もう大ショックでした。
思い出の椅子だったんです。
結婚する前に、たまおやじと大須の家具屋さんに行って
選んだお気に入りの木の椅子。
全部で4脚あるうちの1脚が壊れてしまいました。





IMG_0589.jpg実はこの椅子、母だけでなくジャッキーも
赤ちゃんの頃大好きだったのです。
ちょうど歯が生え始める歯固めの頃、
この椅子の背もたれにつかまり立ちして、
椅子の背を毎日ガジガジやっていました。
いくらやめさせようとしても、やめられない、とまらない。
ジャッキーも食べちゃうほど大好きだった椅子です。
4脚の背もたれすべてに、
ジャッキーの記念の歯型が残っています。





今日は母のお誕生日です。
わがまま言ってもゆるしてもらえるかな。
バースデー記念に新しい椅子を買ってもらうことにしました。
思い出の大須の家具屋さん通りへ。
IMG_0594.jpg
何軒もまわって、結局最初に入ったお店で
最初にいいなあと思った椅子に決めました。

背もたれのカーブが美しい、
シンプルだけどお洒落な木の椅子。
2脚購入しました。






久しぶりに、大須の商店街をぶらぶらしました。
昔と変わって大須は若者の街に変身していてびっくり。
土曜日とあって、商店街は人でいっぱい。
外国人の経営する屋台もあったりして、雑多でエスニックな雰囲気が楽しい。
ブラジル人が屋台で鶏の丸焼きを売っていたので、たまおやじが買いました。
小ぶりなので、みんなで食べるにはちょっと小さめ。
今晩のディナーは、ブラジルの鶏の丸焼き&母の手作りロールチキンになりました。
チキン&チキンで、今晩は肉食系です。
IMG_0593.jpg 

食後のデザートは、バースデーケーキの変わりに、
大須の老舗、今井総本家で買った、
天津甘栗と栗子です。
栗子は皮がもちもち、おいしい。








そして夜10時過ぎに、サプライズが。
リチャードから電話がありました。
まわりの家族みんなに聞こえるくらい大きな声で、電話口でハッピーバースデを歌ってくれました。
ありがとう。すっごく嬉しかったです。
本当は昨日の夜からリチャードはうちに来る予定で、一緒にパーティーしようと約束していたんですが、
急遽、仕事が入って来れなくなってしまったのです。
「今、仕事が終ったところなんだ。
まだまわりにたくさん人がいるし、これから後片付けもしなくちゃいけないんだ。」
そんな仕事の合間をぬっての電話、ほんとうにありがとう。
「近いうちに、そっちに行くから。」
いつも大旋風を巻きおこしてくれるクレイジーなアメリカ人の友達。
子供達もあなたに会えるのをすごく楽しみにしてるよ。
IMG_0590.jpg今日の朝、
Yにお誕生日プレゼントもらった。
桜茶キャンドル
最近、ろうそくにはまってるから
とても嬉しいプレゼント。
たまへいは、朝から友達と遊びに出かけて、
ゲーセンのおみやげ、どらえもんです。
「これ、タンプレ。」
覚えていてくれてありがとう。
今日は幸せいっぱいのハッピーバースデーでした。

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog