ようやく完成
2011.08.21 |Category …クラフト
昨日に引き続き雨の週末。
なにも予定のない日。
ミシンを踏んで、
ようやく完成しました。
バティックのキャミソール&スカート
コンシールファスナーを脇につけたので、
今度はちゃんと着脱可能です。
さあ、もう夏も終っちゃうよ。
どこに着て行こうかな。
今回の作品はかなり手こずりました。
キャミソールを着てみたら、脱げなくなっちゃった。
それで、脇にコンシールファスナーをつけることにしました。
近くのスーパーに、白のファスナーしか売ってなかったので、
白をつけたら目だって、とてもみっともない。
手芸センターまで行って、茶色のコンシールファスナーを買いました。
白をほどいて茶色のファスナーにつけなおし。
今度はうまくつけられなくて、ひきつっちゃった。
ほどいて、もう一度つけなおし。
結局、ファスナーを3回つけました。
3回目の正直、こんどはうまくいったかな。
さあ、お楽しみの試着タイム。どうかな、似合うかな?
着てみると、
ガ~ン!スカートとのバランスが最悪。
キャミソール丈が長すぎて筒型なので、
ずん胴に見えて、お腹がぽっこり、これじゃあ妊婦さんだ。
あこがれの服飾デザイナーになる道は遠かった。
結局、キャミソールの裾をほどいて10センチカットして。
ファスナーも途中までほどいて、つけなおし。
そして苦労の末、ようやく完成しました。
疲れた~!
リゾートに骨休めに行かなきゃ。
今年のGOGOゴーヤは、
ちっちゃいのが、たくさんなりました。
ほっておいて黄色くなってしまったものも
何本かあります。
今日は、手の届かないところになっていたのを、
雨の降るなかジャッキーにとってもらいました。
そろそろ最後の収穫かな。
ミニミニゴーヤ。
3本あわせて1本分くらいの大きさです。
なに作ろうか?
なにも予定のない日。
ミシンを踏んで、
ようやく完成しました。
バティックのキャミソール&スカート
コンシールファスナーを脇につけたので、
今度はちゃんと着脱可能です。
さあ、もう夏も終っちゃうよ。
どこに着て行こうかな。
今回の作品はかなり手こずりました。
キャミソールを着てみたら、脱げなくなっちゃった。
それで、脇にコンシールファスナーをつけることにしました。
近くのスーパーに、白のファスナーしか売ってなかったので、
白をつけたら目だって、とてもみっともない。
手芸センターまで行って、茶色のコンシールファスナーを買いました。
白をほどいて茶色のファスナーにつけなおし。
今度はうまくつけられなくて、ひきつっちゃった。
ほどいて、もう一度つけなおし。
結局、ファスナーを3回つけました。
3回目の正直、こんどはうまくいったかな。
さあ、お楽しみの試着タイム。どうかな、似合うかな?
着てみると、
ガ~ン!スカートとのバランスが最悪。
キャミソール丈が長すぎて筒型なので、
ずん胴に見えて、お腹がぽっこり、これじゃあ妊婦さんだ。
あこがれの服飾デザイナーになる道は遠かった。
結局、キャミソールの裾をほどいて10センチカットして。
ファスナーも途中までほどいて、つけなおし。
そして苦労の末、ようやく完成しました。
疲れた~!
リゾートに骨休めに行かなきゃ。
今年のGOGOゴーヤは、
ちっちゃいのが、たくさんなりました。
ほっておいて黄色くなってしまったものも
何本かあります。
今日は、手の届かないところになっていたのを、
雨の降るなかジャッキーにとってもらいました。
そろそろ最後の収穫かな。
ミニミニゴーヤ。
3本あわせて1本分くらいの大きさです。
なに作ろうか?
PR
雨の音楽祭
2011.08.20 |Category …未選択
森の音楽祭に行ってきました。
朝から生憎の雨です。
夕方にはやむだろうと母の希望的観測。
出かける前に、少しこやみになりました。
このままあがってくれるかな。
ところが会場についてフードコーナーの列に並んでいると、すごい雨が降ってきました。
受付で全員に配られた大きなビニール袋をお尻に敷いて、傘をさしながら、音楽祭がはじまりました。
あっという間に、ビニール袋もびしょ濡れです。
飲食チケットで引き換えたお好み焼きと五平餅にも、雨がしたたるほど。
大変な日になっちゃった。
雨の音楽祭
プログラム
西中 ブラスバンド
Angelo & Kayoko
KEN & MIHO
SIBERIAN NEWSPAPER
森のたきぎのう 「一角仙人」
雨の中、傘をさしながら野外劇場での音楽祭。
それでもお客さんは帰ろうともせず
最後までたくさんの人が残っていました。
あの雨の中、演奏者も観客もひとつになりました。
4番目に演奏した、
SIBERIAN NEWSPAPER
もう、すごくかっこよかった。
アコースティックのインストゥルメンタルグループ。
はじめて聞いたけど、大ファンになってしまった。
SIBERIAN NEWSPAPER のリーダーのギターの阿守さんが言ってました。
今日はこんな雨で最後の演奏なのに、こんなにたくさんの人が残っていてくれて
もう涙がでるほど感動しました。こんな経験、はじめてです。
ヴァイオリンの雄作くんも、最後の曲で、
屋根の外に出て、雨にあたりながら演奏してくれました。
演奏を聴いてくれてるみんなと、同じ空間を共有したかったから。
すごく熱い思いが音に伝わりました。
大切な楽器を雨に濡らしながらの演奏。
知り合いの人にオーダーで作ってもらったヴァイオリン。
それはお金にはかえられない価値のあるもの。
そして、ラストはたきぎのう。
雨がまたこやみになり、たいまつで火をともして
舞台がはじまりました。
衣装を雨に濡らしながらの公演。
大変だったと思います。
お能といっても正式なものではなく、
現代風にアレンジした、大衆芸能といった感じ。
それはそれで面白かった。
ストーリーは、
一角仙人が龍神を神通力で閉じ込めたため、雨が降らなくなってみんな困っていた。
その一角仙人を旅人に扮した妖艶な女性がたぶらかしてお酒を飲ませ、神通力を使えなくしてしまう。
ついには、閉じ込められた龍神が現れ、めでたしめでたし、というお話。
ラスト、龍神が現れたら、ほんとうに雨がはげしく降りはじめました。
まさに、グッドタイミング。
これで公演は予定通りすべて終了しました。
傘をさしながら家まで歩いて帰りました。
雨だったけど、不思議とまったく嫌な気持ちのかけらもなくて、
なんだかとても心に残る音楽祭でした。
来年も来よう。
そして、シベリアン、
今度名古屋でライブがあったらぜひ行きたいな。
シベリアンのオフィシャルサイトリンクしておきました。
You Tube の動画を見ることができます。
最後に雨に濡れながら演奏してくれた曲です。
クロッシング ザ ツンドラ
かっこよすぎる。
朝から生憎の雨です。
夕方にはやむだろうと母の希望的観測。
出かける前に、少しこやみになりました。
このままあがってくれるかな。
ところが会場についてフードコーナーの列に並んでいると、すごい雨が降ってきました。
受付で全員に配られた大きなビニール袋をお尻に敷いて、傘をさしながら、音楽祭がはじまりました。
あっという間に、ビニール袋もびしょ濡れです。
飲食チケットで引き換えたお好み焼きと五平餅にも、雨がしたたるほど。
大変な日になっちゃった。
雨の音楽祭
プログラム
西中 ブラスバンド
Angelo & Kayoko
KEN & MIHO
SIBERIAN NEWSPAPER
森のたきぎのう 「一角仙人」
雨の中、傘をさしながら野外劇場での音楽祭。
それでもお客さんは帰ろうともせず
最後までたくさんの人が残っていました。
あの雨の中、演奏者も観客もひとつになりました。
4番目に演奏した、
SIBERIAN NEWSPAPER
もう、すごくかっこよかった。
アコースティックのインストゥルメンタルグループ。
はじめて聞いたけど、大ファンになってしまった。
SIBERIAN NEWSPAPER のリーダーのギターの阿守さんが言ってました。
今日はこんな雨で最後の演奏なのに、こんなにたくさんの人が残っていてくれて
もう涙がでるほど感動しました。こんな経験、はじめてです。
ヴァイオリンの雄作くんも、最後の曲で、
屋根の外に出て、雨にあたりながら演奏してくれました。
演奏を聴いてくれてるみんなと、同じ空間を共有したかったから。
すごく熱い思いが音に伝わりました。
大切な楽器を雨に濡らしながらの演奏。
知り合いの人にオーダーで作ってもらったヴァイオリン。
それはお金にはかえられない価値のあるもの。
そして、ラストはたきぎのう。
雨がまたこやみになり、たいまつで火をともして
舞台がはじまりました。
衣装を雨に濡らしながらの公演。
大変だったと思います。
お能といっても正式なものではなく、
現代風にアレンジした、大衆芸能といった感じ。
それはそれで面白かった。
ストーリーは、
一角仙人が龍神を神通力で閉じ込めたため、雨が降らなくなってみんな困っていた。
その一角仙人を旅人に扮した妖艶な女性がたぶらかしてお酒を飲ませ、神通力を使えなくしてしまう。
ついには、閉じ込められた龍神が現れ、めでたしめでたし、というお話。
ラスト、龍神が現れたら、ほんとうに雨がはげしく降りはじめました。
まさに、グッドタイミング。
これで公演は予定通りすべて終了しました。
傘をさしながら家まで歩いて帰りました。
雨だったけど、不思議とまったく嫌な気持ちのかけらもなくて、
なんだかとても心に残る音楽祭でした。
来年も来よう。
そして、シベリアン、
今度名古屋でライブがあったらぜひ行きたいな。
シベリアンのオフィシャルサイトリンクしておきました。
You Tube の動画を見ることができます。
最後に雨に濡れながら演奏してくれた曲です。
クロッシング ザ ツンドラ
かっこよすぎる。
14歳になりました
2011.08.18 |Category …おうちごはん
今日はたまへいのお誕生日です。
14歳になりました。
リクエストは、ピザです。
ピザ入刀は、たまへいの手に。
自家製ピザ、久しぶりで美味しかった。
我が家の食欲は旺盛です。
Lサイズ4枚がきれになくなり、気持ちいいほど。
作った甲斐あったというものです。
たまへいはお腹いっぱいで塾に出かけました。
中学生は忙しい。
たまへいが塾に出かけた後、庭に出ました。
ザ・パッションズの双子のかたわれ、
落ちそうなんだけど、落ちないな。
すると夜8時過ぎ、いきなり、
ものすごい勢いで雨が降り出しました。
近頃のゲリラ豪雨はほんとにすごいですね。
外を見ると、パッションちゃんが落っこちてる。
大変だあ。慌てて庭に救出に向かいました。
ほんの少し外に出た間に、背中はびしょ濡れです。
なかよく並んだザ・パッションズ。
2日前に落下したものは、もう紅くなってきていますよ。
そして、
たまへいが塾から帰ってきました。
バースデーケーキのリクエストは、
チョコレートクリームのケーキです。
昨日の晩にスポンジだけ焼いて準備しておきました。
Yとジャッキーのパラソルメッセージつきです。
やっぱり、おうちのケーキは美味しいな。
14歳になりました。
リクエストは、ピザです。
ピザ入刀は、たまへいの手に。
自家製ピザ、久しぶりで美味しかった。
我が家の食欲は旺盛です。
Lサイズ4枚がきれになくなり、気持ちいいほど。
作った甲斐あったというものです。
たまへいはお腹いっぱいで塾に出かけました。
中学生は忙しい。
たまへいが塾に出かけた後、庭に出ました。
ザ・パッションズの双子のかたわれ、
落ちそうなんだけど、落ちないな。
すると夜8時過ぎ、いきなり、
ものすごい勢いで雨が降り出しました。
近頃のゲリラ豪雨はほんとにすごいですね。
外を見ると、パッションちゃんが落っこちてる。
大変だあ。慌てて庭に救出に向かいました。
ほんの少し外に出た間に、背中はびしょ濡れです。
なかよく並んだザ・パッションズ。
2日前に落下したものは、もう紅くなってきていますよ。
そして、
たまへいが塾から帰ってきました。
バースデーケーキのリクエストは、
チョコレートクリームのケーキです。
昨日の晩にスポンジだけ焼いて準備しておきました。
Yとジャッキーのパラソルメッセージつきです。
やっぱり、おうちのケーキは美味しいな。