忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


仲秋の名月

IMG_1137.jpg
今日は、仲秋の名月です。
ススキと萩を飾って。
里芋を煮て、お月見団子をお供えしました。

今日はお月見団子を買いに、仕事の帰りに
お饅頭屋さんに寄りました。
大好きな、栗きんとんも並んでいました。
今シーズン、初ですよ。
お口のなかに秋が広がりました。




IMG_1140.jpg

そして、夜10時すぎ、
たまへいも塾から帰ったので、
お庭に出て、たまおやじと2人で月見に一杯。
お月様を酒の肴にして。
とても明るい夜でした。
街灯よりも明るいほどの、月あかりのもとで。





 
PR

つまらないものですが

IMG_1132.jpg今日は、ジャッキーのお誕生日に失敗したスポンジで
トライフルを作りました。
スポンジをカットして、キウィとバナナをのせて、
ゆるめのカスタードと生クリームをのせて。
赤いベリーがあるとかわいいんだけど、
なかったので冷凍ブルーべリーをトッピングしました。
 Trifle  お味は、というと、
もっとたっぷりフルーツを入れて酸味をきかせて、
クリームもたっぷりにするとよりおいしかったかな。
次回は大きめのガラスのボールで作ってみよう。
パーティーのデザートにもいいですね。



Trifle は、イギリス人の大好きなデザート。
つまらないもの、とか、ありあわせ、なんて意味なんだそう。
冷蔵庫の中のありあわせで出来てしまうから。
スポンジにシェリー酒をしませるとリッチな味になるそうです。
英国の高級レストランでウェイターが、
「つまらないものですが。」
と、Trifle を給仕してくれる姿が目に浮かんでしまった。
いつか本場英国で食べてみたいな。
IMG_1134.jpgそして今日の夜は、瀬戸物祭の花火の日です。
打ち上げ場所は、権現山。
で、権現山ってどこにあるんだっけ?
ネットで検索してみました。
長年住んでいながら権現山がどこにあるのか、
今日の今日まで知らなかった。
いざ、権現山めざして出発。
花火は、7時10分~50分までです。
晩御飯をすませて出かけたのは、夜の7時すぎ。
これじゃあ、権現山にたどりつくまでに花火が
終わっちゃうよ。



歩き初めてすぐに、花火の音が聞こえてきました。
途中、歩行者専用の橋にたどりついたのが、7時30分頃。
橋の上には近所の人が大勢、花火見物に出ていました。
マンションの影にもならず、絶好のポイントです。
ここで、最後まで花火見物を楽しむことにしました。
今日は、とても蒸し暑い日でした。
夜になっても空気がもわっとして、汗だくになりながら帰路に着きました。
来年は、権現山の上で花火見物と洒落てみよう。
一緒に行きたい人、この指とまれ。

ジャッキーのお誕生日

IMG_1127.jpg今日は、ジャッキーのお誕生日です。
ご注文の品は、衣のついたから揚げ
揚げ物はあまり作らないので、うまく出来るかな?
ちょっと心配です。
生協の骨付きチキンを使ってみました。
クックパッドで検索してみると、
片栗粉を多めにつけると書いてありました。
下味をつけたお肉に片栗粉をたっぷりまぶしたら、
からっと仕上がりました。





ころもがサクサクしてとっても美味しい。
うまくいってよかった。
美味しく揚げるコツは、こんな簡単なことだったんですね。
本日のディナーは
  サクサク鶏のから揚げ
  トマトときゅうりと大根の中華風サラダ
  かぼちゃのバター煮
IMG_1129.jpgなかよく並んだケーキがふたつ。
左側は、できそこないのスポンジケーキです。
朝仕事にいく前に、スポンジケーキを慌てて焼いたら、
なぜか膨らまなかった。
もう、がっかりだ。
溶かしバターが充分に溶けてなかったのが
よくなかったのかな?
仕事から帰って、もう一度焼きなおしました。






今度はバターをしっかり溶かそうと思い、レンジに1度かけて、
念には念を、さらにもう1度レンジにかけなおしたら・・・・。
ボンッ!
緊急事態発生。バターが爆発して庫内じゅうに飛び散りました。
庫内がバターの海になってる。
オーマイゴッド!
なにをやってもうまくいかない日ってあるんですね。
そんなこんなで、どたばたになりながら、ジャッキーのケーキが無事完成しました。
IMG_1130.jpgほんとうは、16歳になったジャッキーは、
ケーキはいらない、なんて言ったのです。
ケーキのないお誕生日なんて、母がつまんない。
というわけで、バナナとキウィをサンドした
甘さ控えめ生クリームのケーキを作りました。
失敗しちゃったスポンジは、冷蔵庫に入れて。
週末に、トライフルを作ろうかな。
ちょっと優雅にイギリス風ティータイム。
こちらも楽しみだ。



カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog