ごはんがたってる
2011.10.28 |Category …おうちごはん
我が家に新しい炊飯器がやってきました。
前の炊飯器は、お釜のテフロンがはげて
ボロボロになってしまい、
それでもしばらく我慢して使っていました。
もうそろそろ限界、買い替え時です。
思い切って一升炊きの高級炊飯器を奮発しました。
いつもは胚芽精米を食べているので、
白米を買ってきましたよ。
スーパーで今週の奉仕品の新米のこしひかり。
どんな御飯が炊けるかな、楽しみだ。
銀シャリです。
炊飯は、電気節約のECO炊飯モードから、お米の種類や炊き方によって様々なコースが選べます。
選んだのはもちろん、白米銀シャリコース。
ECO炊飯よりも10分ほど余分に時間がかかります。
時間をかけて、甘みうまみを引き出します。
さあ、どんなかな。
炊き上がりは、一粒一粒のお米がふっくらして見た目も美しい。
ごはんがたってるとは、このことですね。
今日はおいしい白米が味わえる献立です。
秋刀魚のぬか漬
ほうれん草のおひたし
わかめとえのきと卵のおすまし
そして、
新米の銀シャリ
にっぽんの晩御飯です。
美味しかった。
ご馳走様でした。
前の炊飯器は、お釜のテフロンがはげて
ボロボロになってしまい、
それでもしばらく我慢して使っていました。
もうそろそろ限界、買い替え時です。
思い切って一升炊きの高級炊飯器を奮発しました。
いつもは胚芽精米を食べているので、
白米を買ってきましたよ。
スーパーで今週の奉仕品の新米のこしひかり。
どんな御飯が炊けるかな、楽しみだ。
銀シャリです。
炊飯は、電気節約のECO炊飯モードから、お米の種類や炊き方によって様々なコースが選べます。
選んだのはもちろん、白米銀シャリコース。
ECO炊飯よりも10分ほど余分に時間がかかります。
時間をかけて、甘みうまみを引き出します。
さあ、どんなかな。
炊き上がりは、一粒一粒のお米がふっくらして見た目も美しい。
ごはんがたってるとは、このことですね。
今日はおいしい白米が味わえる献立です。
秋刀魚のぬか漬
ほうれん草のおひたし
わかめとえのきと卵のおすまし
そして、
新米の銀シャリ
にっぽんの晩御飯です。
美味しかった。
ご馳走様でした。
PR
H&Yセレクトショップは大盛況
2011.10.23 |Category …未選択
今日は、初フリマの日。
朝5時50分に目覚ましをかけ、
洗濯物もお昼の準備もすべて済ませて出かける予定が、1時間も寝坊しちゃった。
たいへんだ!
朝御飯を作って、自分達のお昼のおにぎりとお茶の準備。
部活に出かけるたまへいにはサンドイッチを作り。
洗濯物も半分やり。
フリマの出店者の受付は朝8時~なのでもう間に合いません。
Yとたまおやじが先に行ってくれることになりました。
そして重い荷物の搬入を手伝ってくれました。
今日は、たまおやじは別の場所でイベントがあったのですが、
朝は、H&Yのために時間をさいてくれました。
ありがとう。
ほんとに助かりました。
フリマの開店は朝9時から。
出店の準備をしていると、だんだん雲行きが怪しくなってきました。
そして、ザーっと雨が降ってきました。
朝たまおやじが運んでくれたテントが大活躍しました。
慌てて品物を非難してYと身を寄せあって雨やどり。
土砂降りの雨は降り続き、
地面に敷いたブルーシートは水浸し。
テントの下に避難した品物にも水がせまってきました。
まるでタイの水上マーケットみたい。
でもなんとか1時間ほどで雨があがりました。
神様ありがとう。
ここでまた、強力な助っ人登場。
たまおやじが、ぞうきんを持って来てくれました。
それからの浸水被害の復旧作業の早かったこと。
雨があがった後は、蒸し暑いほどのお天気。
H&Yセレクトショップは大盛況です。
フリマは、お客さんの顔が見えるのが楽しい。
そして、お友達も遊びに来てくれました。
ほんとうにありがとう。感謝感激です。
今日は、ずっと立ちっぱなしでとても疲れたけど、
すごく楽しかった。
「またやりたいね。」
Yと顔を見合わせニッコリ。
そして気になる結果は、
なんと100円マック以上でした。
ちょっと足は出たけど、焼肉屋さんで打ち上げができました。
今日は、一番食べるジャッキーが友達と遊びに行っていなかったからね。
朝5時50分に目覚ましをかけ、
洗濯物もお昼の準備もすべて済ませて出かける予定が、1時間も寝坊しちゃった。
たいへんだ!
朝御飯を作って、自分達のお昼のおにぎりとお茶の準備。
部活に出かけるたまへいにはサンドイッチを作り。
洗濯物も半分やり。
フリマの出店者の受付は朝8時~なのでもう間に合いません。
Yとたまおやじが先に行ってくれることになりました。
そして重い荷物の搬入を手伝ってくれました。
今日は、たまおやじは別の場所でイベントがあったのですが、
朝は、H&Yのために時間をさいてくれました。
ありがとう。
ほんとに助かりました。
フリマの開店は朝9時から。
出店の準備をしていると、だんだん雲行きが怪しくなってきました。
そして、ザーっと雨が降ってきました。
朝たまおやじが運んでくれたテントが大活躍しました。
慌てて品物を非難してYと身を寄せあって雨やどり。
土砂降りの雨は降り続き、
地面に敷いたブルーシートは水浸し。
テントの下に避難した品物にも水がせまってきました。
まるでタイの水上マーケットみたい。
でもなんとか1時間ほどで雨があがりました。
神様ありがとう。
ここでまた、強力な助っ人登場。
たまおやじが、ぞうきんを持って来てくれました。
それからの浸水被害の復旧作業の早かったこと。
雨があがった後は、蒸し暑いほどのお天気。
H&Yセレクトショップは大盛況です。
フリマは、お客さんの顔が見えるのが楽しい。
そして、お友達も遊びに来てくれました。
ほんとうにありがとう。感謝感激です。
今日は、ずっと立ちっぱなしでとても疲れたけど、
すごく楽しかった。
「またやりたいね。」
Yと顔を見合わせニッコリ。
そして気になる結果は、
なんと100円マック以上でした。
ちょっと足は出たけど、焼肉屋さんで打ち上げができました。
今日は、一番食べるジャッキーが友達と遊びに行っていなかったからね。