カフェでまったり
2009.01.24 |Category …おうちごはん
今日はお休みの土曜日。
ジャッキーとたまへいは朝食をすませると部活に出かけました。
お休みの日に早起きするとちょっと得した気分です。自由に使える時間があるって素敵。
めずらしく部活がお休みのアボリーゼと一緒に、
車で20分ほどの森の中のカフェ&ギャラリーに出かけました。
中庭を眺めながらゆったりとお茶の時間。とても静かで心地よい空間です。
2人で軽く昼食を食べた後は、ギャラリーでお雛様展を見ました。
いつもは仕事を終えた後、とにかく時間がかからなくて簡単にがモットーの夕飯作り。
今日はちょっと手のかかるお料理に挑戦してみよう。
雑誌で見て一度作ってみたいと思っていたサモサです。
餃子の皮に、カレーパウダー、ナツメグ、塩、胡椒でスパイシーに味付けしたマッシュポテトを
包んで揚げます。見た目もかわいい。
なかはホクホク、皮はパリッとしておつまみにぴったりです。
メインディッシュは、ピーマンの肉詰めトマト煮込み。
今日はご馳走になりました。
そして今日の夕方、びっくりするものがポストにはいっていました。
ジャッキーの自転車の引取通知書です。
自転車がなくなってからすでに3ヶ月。警察に盗難届を出しても音沙汰なしで、
もう出てこないだろうとあきらめていたジャッキーの愛車です。
お隣の市の自転車保管場所に保護されていました。
引き取るのに1500円の手数料がかかるそうです。
3ヶ月間、誰の手に渡りどんな放浪の旅をしていたんでしょうか?
やつれた姿になっているかな?まだ乗れる状態かな?
とにかく見つかってよかったよかった!
年のはじめに
2009.01.04 |Category …ヨガ
ご馳走を食べてお腹いっぱいの日々、あっという間にお休みも過ぎてしまいました。
今日はお休み最後の日曜日。たまへいと電車に乗ってモネ展を見てきました。
マルモッタン美術館が所蔵する、「印象 日の出」
印象派という言葉が誕生した、モネの描いた記念すべき絵です。
海に写る美しい日の出の光が、とても印象的な絵でした。
年のはじめに、こんなに美しい日の出の絵を見ることができたので、
今年もきっといいことありますね。
アボリーゼとジャッキーは今日から部活なので、早朝から山のようにサンドイッチを作りました。
美術館を出たあと、ショッピング街のアウトドアのテーブルでサンドイッチ弁当を広げて、
たまへいと2人でほおばりました。
40数年生きてきて、こんな街の真ん中でお弁当を広げたのははじめてです。
ちょっぴりはずかしかったけど、サンドイッチと水筒の温かいお茶は最高でした。
初売りで買ったのは、ヨガのDVDブックとピンクのかわいいマット。
ヨガは単発レッスンですこしかじっただけなので、今年はおうちではじめてみよう!と決心しました。
「やさしいヨガ、初めてでも続けられる」
表紙の言葉にひかれました。
来年の今頃はどんなに変身してるかな?結果報告をお楽しみに。
家族そろって
2008.12.24 |Category …おうちごはん
今日は家族揃ってクリスマスのご馳走をいただきました。クリスマスといえばローストチキンです。
いつもの鶏肉屋さんに鶏丸一羽予約しておきました。
ローズマリーを詰めてオーブンに入れて待つこと1時間。
皮はパリッ、中は柔らかくてジューシーに焼きあがりました。
家族みんなが揃うのを待ち構えて、いただきま~す。焼きたてはやっぱりおいしいですね。
おなかもすいていたので証拠写真を撮るのも忘れて、ぺろりと食べちゃいました。
クリスマスディナー
クリームチーズと胡桃&オリーブのクラッカー
ローストチキン
マッシュポテト
サラダ
コーンポタージュスープ
デザート
生クリームと苺&バナナのケーキ
サンタさんっていくつになるまでプレゼントを持ってきてくれるんでしょう?
ご馳走を食べてプレゼントをもらって、幸せすぎですね。
3人の子供達には感謝の気持ちを忘れずにいてほしいなと思います。
今年サンタさんにお願いしたプレゼントは、3人揃って部活シリーズになりました。