ウォーキングでもらったもの
2009.10.01 |Category …ウォーキング
生ゴミパクパク君、あの手この手を使いましたが、
発酵が進まないのは水分不足だったということに気づきました。
毎日、野菜の皮やくず、米ぬかばかり食べさせていたのでパサパサ状態になっていたんです。
今日は、仕事に行く前にたっぷりぬるま湯を飲ませてよく混ぜてやりました。
するとどうでしょう。夜には湯気をたてて発酵をはじめました。
においはというと、納豆のようなにおい。
無臭なんてありえないですね。
毎日かき混ぜていると、自分まで生ゴミ君のにおいがする気がしてきます。
服についてるのか、手についてるのか、鼻についてるのか、
堆肥を作るのも大変です。いつまで生ゴミ君の面倒をみられるか自信がなくなってきました。
生ゴミパクパク君、もう少しで捨て子になるところでしたが今回はなんとか命びろいしました。
今週は月曜日も雨、水曜日も雨。
夜、雨があがらないかなと何度も外に出てみたりして。ウォーキングできなくて残念。
今日は雨があがって嬉しい日になりました。2日分歩いちゃおう。
まず晩御飯の前に、カエルギャラリーまでウォーキングしました。
今日から10月なので展示も変わっているはずです。
ヒトなのかケモノなのか、不思議な感覚の陶製のオブジェが展示されています。
けだものだもの
ギャラリーのオーナーは金髪のお兄さん。
何度ものぞくうちに顔を覚えてもらいました。
前回アートコンペで投票してくれた記念にと、
オリジナルの手ぬぐいをプレゼントしてもらいました。
彼の名前は、たつやさん。
いつもカエルギャラリーと呼んでいるんですが、
本当の名前は、ギャラリー龍屋(たつや)なんです。
そして晩御飯の後もウォーキングに出かけました。今日歩いたのは12712歩
ブエノスアイレスまで47024歩 のこり78日
気になるストーリーはというと、マルコはまだイタリアのジェノバにいます。
お母さんから手紙の返事が来ないので心配になったマルコは、
ブエノスアイレスまでお母さんに会いに行く決心をしました。
アイスクリーム売りでアルバイトをして船にのる切符を買うお金を貯めたところです。
発酵が進まないのは水分不足だったということに気づきました。
毎日、野菜の皮やくず、米ぬかばかり食べさせていたのでパサパサ状態になっていたんです。
今日は、仕事に行く前にたっぷりぬるま湯を飲ませてよく混ぜてやりました。
するとどうでしょう。夜には湯気をたてて発酵をはじめました。
においはというと、納豆のようなにおい。
無臭なんてありえないですね。
毎日かき混ぜていると、自分まで生ゴミ君のにおいがする気がしてきます。
服についてるのか、手についてるのか、鼻についてるのか、
堆肥を作るのも大変です。いつまで生ゴミ君の面倒をみられるか自信がなくなってきました。
生ゴミパクパク君、もう少しで捨て子になるところでしたが今回はなんとか命びろいしました。
今週は月曜日も雨、水曜日も雨。
夜、雨があがらないかなと何度も外に出てみたりして。ウォーキングできなくて残念。
今日は雨があがって嬉しい日になりました。2日分歩いちゃおう。
まず晩御飯の前に、カエルギャラリーまでウォーキングしました。
今日から10月なので展示も変わっているはずです。
ヒトなのかケモノなのか、不思議な感覚の陶製のオブジェが展示されています。
けだものだもの
ギャラリーのオーナーは金髪のお兄さん。
何度ものぞくうちに顔を覚えてもらいました。
前回アートコンペで投票してくれた記念にと、
オリジナルの手ぬぐいをプレゼントしてもらいました。
彼の名前は、たつやさん。
いつもカエルギャラリーと呼んでいるんですが、
本当の名前は、ギャラリー龍屋(たつや)なんです。
そして晩御飯の後もウォーキングに出かけました。今日歩いたのは12712歩
ブエノスアイレスまで47024歩 のこり78日
気になるストーリーはというと、マルコはまだイタリアのジェノバにいます。
お母さんから手紙の返事が来ないので心配になったマルコは、
ブエノスアイレスまでお母さんに会いに行く決心をしました。
アイスクリーム売りでアルバイトをして船にのる切符を買うお金を貯めたところです。
PR
古民家でヨガ
2009.09.26 |Category …ヨガ
今日は、お休みの土曜日。朝からウォーキングに出かけました。
森林公園のゴルフ場で月4回、里山市場が開かれていると聞いてはりきってリュックをしょって出かけました。
朝の公園には、野球をしている子供達、ラクロスの女子大生、
そして上半身はだかで真っ赤なジョギングパンツをはいてランニングしている元気なおじさんもいました。
30分ほど歩くと、里山市場に到着です。
新鮮野菜がいろいろ。でも今日は
リュックに入るだけしか買いませんよ。
あれこれ見ているうちに、すぐにリュックはいっぱいです。
瀬戸の三国山で採った山ぐりを売っていたおばあちゃん。
こんなに小さな栗なのに、
きれいに渋皮までむいてあります。
おばあちゃんがひとつひとつ剥いたんだそうです。
山ぐりってどんな味がするのかな?
おやつに茹でて食べてみました。
ほんのり甘くておいしい。自然の味がしました。
お猿さんになった気分です。
帰り道は背中が重くなりました。公園でテニスをする人達、乗馬をする人達を眺めながらお家につきました。
約1時間で6034歩です。 ブエノスアイレスまで80507歩 あと83日
そしてウォーキングの後は、ヨガの体験レッスンに出かけました。
家の近くにとても素敵なヨガの教室を見つけました。
古民家ヨガ教室 ルマ セニョン
インドネシア語で「笑顔の家」という意味だそうです。
静かな住宅街にある古民家。
畳のお部屋にマットを敷いてヨガをします。
窓からは朝のひかりと心地よい風、
おだやかな気持ちになれる場所です。
教えてくださるのは、あみ先生。
「笑顔で、おひさまのひかりを感じて。」
あみ先生の「笑顔で、わらって」という言葉に、とてもやさしい気持ちになれました。
笑顔でヨガをするって、今まで経験したことなかったんです。
朝のレッスンは、他に生徒さんもいなくて、プライベートレッスンとなりました。
レッスンの後は、お茶を飲みながら先生と楽しくお話しました。
先生は大学時代、チアリーディングをされていたそうです。
笑顔で人を元気にすることのすばらしさを、身をもって体感された方です。
それは、愛想笑いではなく、自分も心から楽しいと思って自然に出てくる笑顔なんだそうです。
母も、日々の仕事のストレスや時間に追われる生活で、えがおになることをすっかり忘れていました。
あみ先生ありがとうございました。
今日は素敵な先生に出会えたこと、素敵なヨガ教室に巡り会えたこと感謝しています。
ナマステ
森林公園のゴルフ場で月4回、里山市場が開かれていると聞いてはりきってリュックをしょって出かけました。
朝の公園には、野球をしている子供達、ラクロスの女子大生、
そして上半身はだかで真っ赤なジョギングパンツをはいてランニングしている元気なおじさんもいました。
30分ほど歩くと、里山市場に到着です。
新鮮野菜がいろいろ。でも今日は
リュックに入るだけしか買いませんよ。
あれこれ見ているうちに、すぐにリュックはいっぱいです。
瀬戸の三国山で採った山ぐりを売っていたおばあちゃん。
こんなに小さな栗なのに、
きれいに渋皮までむいてあります。
おばあちゃんがひとつひとつ剥いたんだそうです。
山ぐりってどんな味がするのかな?
おやつに茹でて食べてみました。
ほんのり甘くておいしい。自然の味がしました。
お猿さんになった気分です。
帰り道は背中が重くなりました。公園でテニスをする人達、乗馬をする人達を眺めながらお家につきました。
約1時間で6034歩です。 ブエノスアイレスまで80507歩 あと83日
そしてウォーキングの後は、ヨガの体験レッスンに出かけました。
家の近くにとても素敵なヨガの教室を見つけました。
古民家ヨガ教室 ルマ セニョン
インドネシア語で「笑顔の家」という意味だそうです。
静かな住宅街にある古民家。
畳のお部屋にマットを敷いてヨガをします。
窓からは朝のひかりと心地よい風、
おだやかな気持ちになれる場所です。
教えてくださるのは、あみ先生。
「笑顔で、おひさまのひかりを感じて。」
あみ先生の「笑顔で、わらって」という言葉に、とてもやさしい気持ちになれました。
笑顔でヨガをするって、今まで経験したことなかったんです。
朝のレッスンは、他に生徒さんもいなくて、プライベートレッスンとなりました。
レッスンの後は、お茶を飲みながら先生と楽しくお話しました。
先生は大学時代、チアリーディングをされていたそうです。
笑顔で人を元気にすることのすばらしさを、身をもって体感された方です。
それは、愛想笑いではなく、自分も心から楽しいと思って自然に出てくる笑顔なんだそうです。
母も、日々の仕事のストレスや時間に追われる生活で、えがおになることをすっかり忘れていました。
あみ先生ありがとうございました。
今日は素敵な先生に出会えたこと、素敵なヨガ教室に巡り会えたこと感謝しています。
ナマステ
それぞれの夜
2009.09.25 |Category …ウォーキング
生ごみパクパク君、水分補給や米ぬか、黒砂糖のおかげで
少しにおいも消えてきたようです。
ほんわかと熱を出して発酵してきました。
今日は晩ご飯に、焼きなすの皮を食べさせました。
そして今日もナイトウォーキングに出かけました。
夜は大通りを通るので、車の排気ガス、飲食店やガソリンスタンドのにおいが気になるのが難点です。
安全性をとれば、多少のことは目をつぶらないと。
夜の公園で、ひとりバスケの練習をする少年がいました。
猫を大事そうに抱えて、歩いているおじさんにも会いました。
みなそれぞれの夜を過ごしています。
今日は、ぐるりと一周コース約1時間で6361歩でした。
ブエノスアイレスまで あと86541歩 のこり84日
少しにおいも消えてきたようです。
ほんわかと熱を出して発酵してきました。
今日は晩ご飯に、焼きなすの皮を食べさせました。
そして今日もナイトウォーキングに出かけました。
夜は大通りを通るので、車の排気ガス、飲食店やガソリンスタンドのにおいが気になるのが難点です。
安全性をとれば、多少のことは目をつぶらないと。
夜の公園で、ひとりバスケの練習をする少年がいました。
猫を大事そうに抱えて、歩いているおじさんにも会いました。
みなそれぞれの夜を過ごしています。
今日は、ぐるりと一周コース約1時間で6361歩でした。
ブエノスアイレスまで あと86541歩 のこり84日