I have a dream!
2009.10.20 |Category …ウォーキング
ウォーキングをはじめてはや1ヶ月、最近ちょっと余裕がでてきました。
ただひたすら1時間歩くだけではもったいない。ながらウォーキングもいいかも。
語学の勉強をしながらウォーキングしてみよう!
体を動かしながら記憶力もアップ。一石二鳥ですね。
日曜日にさっそくウォークマンを購入しました。
今どきのウォークマンはこんなに小さくてびっくり。
メモリースティック型で、
USB端子をそのままパソコンにつないで
充電やデータの保存ができるのでとっても便利。
お値段も7千円代とリーズナブルです。
母の世代は、カセット式の箱型ウォークマンが
かっこよかった時代です。
どこまで進化するんでしょう?
9月20日からウォーキングをはじめて、今日は10月20日です。
2ヶ月目の突入記念に、ウォークマンデビューしました。
選んだのは、1963年8月のキング牧師の歴史的名演説、"I Have a Dream" です。
夢に向かってウォーキングをしている母にはぴったりのスピーチです。
"I Have a Dream" とたたみかけるように何度も訴え、観衆を扇動していきます。
クライマックスには人々を熱狂の渦に巻きこんでいく感動的なスピーチです。
ひとりウォーキングも、いやがおうにも盛り上がります。
今日歩いたのは8113歩 バイアブランカまであと19098歩 のこり59日
お騒がせしました
2009.10.15 |Category …ウォーキング
母をたずねて三千里、電池交換でなおりました。お騒がせしました。
本体の付属についている電池は、動作確認用の電池なので、
電池残量が少なくなると誤作動を起こすそうです。
これから遊歩計を使ってみようと思っているあなた、
付属電池は動作確認だけにして、最初から新しい電池で使用することをお勧めします。
昨日の夜のウォーキングの待ち遠しかったこと。
結局、1日のロスだけですんだのでよかったです。これならなんとかとりもどせそうです。
そして本日のナイトウォーキングは、
ニンテンドー VS バンダイ です。
歩数カウントは、
ニンテンドー 8326歩 VS バンダイ 8134歩
200歩ほどの誤差がありますね。
さて、どちらが正しいでしょうか?
万歩計の歩数カウントがどうも信用できなくて、
いつも2つの万歩計をつけて、
平均値を出しているヒトもいるそうです。おもしろいですね。
バイアブランカまで62314歩 のこり64日