忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


紅葉してる

今日は、アボリーゼとたまへいと一緒にショッピングに出かけました。
もうすぐクリスマス。
サンタさんからのプレゼントをリサーチする季節がやってきました。
ジャッキーは部活で行けなくて残念でしたが相変わらず、ほしいものはないよという欲のなさ。
たまへいは、ほしいものがいっぱいあって困っちゃう。
アボリーゼは、もう心に決めた物があるようです。
三人三様でおもしろいですね。
スポーツショップと大型ショッピングセンター、見ているだけで楽しくなります。
母にもかっこいいウォーキング用のウェアをプレゼントしてくれるサンタさんが来ないかな。
午後は、植物園でのウォーキングです。
今日もまた、ぐるりと一周オリエンテーリングコースを満喫しました。
IMG_8067.JPG
植物園の紅葉はとても美しいのですが、
我が家の庭木もがんばってます。
10月10日の結婚記念日にひとりで記念植樹した、
どうだんつつじとブルーベリーの苗。
さえない茶色の小さな苗だった、どうだんつつじ。
こんなに小さくても
りっぱに紅葉しました。感動です。
小さくても、ちゃんと体内時計があるんです。





IMG_8061.JPGそしてこちらはブルーベリーの苗。
葉がうっすらと赤く染まっています。
いつか、どうだんつつじに白い花が咲き、
ブルーベリーの実が収穫できることを夢みて。
2本の苗と2人の行く末は、まだまだ長い道のりです。
枯らさないようにだけは、気をつけなくちゃ。








今日歩いたのは13053歩  トゥクマンまで46263歩 のこり19日
母をたずねて三千里の旅も終盤戦にさしかかってきました。
マルコはトゥクマン行きの汽車に無賃乗車しましたが途中で見つかってしまい荒野に置き去りにされました。
旅商人の一行に出会い、途中まで牛車に乗せてもらうことになりました。
親切な統領はお別れに、マルコにロバのばあさまとポンチョをくれました。
しかしロバのばあさまは旅の途中で死んでしまい、涙にくれるマルコ。
はるかな北をめざしてひたすら歩くマルコでした。


PR

チェックポイント

今日はうれしい土曜日。
朝8時からの朝ヨガに出かけました。
朝ヨガに行くと1日がとても有効に使えるのでうれしい。
午後は植物園に行き、ぐるりと一周ウォーキングしました。
IMG_8032.JPG
錦秋











IMG_8033.JPG
もみじの饗宴











IMG_8036.JPG
植物園には、
1番から15番までの標柱があります。
今日はそのすべてをチェックしながら
植物園を一周しました。
オリエンテーリングみたいで楽しい。
近くにありながら、
今まで気づかなかった素敵な場所。
ハッとするほど美しい光景に出会うことができる場所。
一度歩いて見て下さい。
今日歩いたのは13363歩 のこり20日



池の鏡

昨日、今日と2日間ジャッキーが朝練があるというのでいつもより1時間早起きしました。
早起きした自分へのご褒美に、仕事に出かける前に朝ウォーキングしました。
排気ガスの気になるナイトウォーキングと違って、おいしい朝の空気とお日様の光がいっぱいです。
e1f0aff9.jpeg
朝の光をあびた
もみじの美しいこと。










0bbe0c66.jpeg
赤、緑、黄色。
池の鏡に映った景色は、
絵の具箱をひっくりかえしたように色とりどりです。
もうすぐ試験ということで、わずか2日間で終わって
しまった束の間の朝練でしたが、
幸せな時間を過ごすことができました。
自然からたくさんのパワーをもらって
元気になれました。
今日歩いたのは8299歩 のこり22日

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog