忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


バスケット界の貴公子

今日はJBLの試合をたまへい、たまおやじと一緒に東スポーツセンターに見に行きました。
三菱電機 ダイヤモンドドルフィンズ VS トヨタ自動車 アルバルク
トヨタ自動車には日立から移籍したバスケット界の貴公子、五十嵐がいます。
前回の田臥と同じく、試合前のアップでも五十嵐はひとりゴール下で遊んでいました。
試合には出てくれないかなと思っていたら、やっぱり出場しませんでした。
今日は、たまへいは新品のナイキのバスケットボールを持参しました。
あこがれのバスケ選手にサインをもらうためです。
はじめての、でまち。
選手達は、心よくサインに応じてくれたり、写真を撮ってくれました。
たまへいは三菱のロン選手とツーショットしてもらい、「やさしかったね。」と喜んでいました。
しかし、五十嵐だけはスターなみのあつかい。
「お見送りだけにして下さい。」と、サインも写真もお付の人に阻まれてしまいました。
でまちしていたのは、ほとんどが五十嵐めあてのファンの女の子達。
IMG_8112.JPG
サインはもらえなかったけど、
みかえり五十嵐。
目の前を通り過ぎて行きました。

たくさんの選手にサインしてもらったバスケットボールは、
クリスマスの夜、サンタさんが届けてくれます。
このボールで練習したら、
きっとバスケがうまくなりますね。



PR

はつゆき

IMG_8103.JPG昨日はとても寒い日でした。
風が冷たくて外に出るのが億劫になるほど。
ついに本格的な冬到来です。
予報どおり、今朝は明け方から雪がちらつきました。
早朝から起きて準備していたジャッキーですが、
部活は中止になりました。
お庭もうっすらと雪化粧です。



街歩きPart4 一番の冷え込み

今日の午後は、アボリーゼの学校で個人懇談がありました。
今日は、この冬一番の冷え込み。身を切るような寒さでした。こんな日は暖かいおうちの中がいいですね。
でもせっかくのチャンスなので、少し早めに出かけて街歩きしました。
前回歩いた、文化のみちの歩き残したところを散策しました。
676277e9.jpeg
愛知県議員会館
建築 大正9年










913912dd.jpeg
伊藤家 
建築 大正初期











5ccc661a.jpeg文化のみち撞木館
陶磁器商であった、井元為三郎が建てた屋敷です。

建築 大正末から昭和初期











f53b9ba4.jpeg文化のみち 二葉館
旧川上貞奴邸

日本の女優第1号と言われる、川上貞奴。
彼女は、驚くべきことに女実業家でもあったのです。
大正時代に女性に快適な働く場所を作り、
福利厚生まで考えていたという革新的な女性です。
彼女に興味のある方は、一度訪ねてみて下さい。






2838575e.jpeg内装のステンドグラスや、組み木細工の床も素敵。
電力会社を経営していただけあって、
あかりがいたるところに取り入れられています。










12e201f5.jpeg
主税町 長屋門
名古屋城下に当時の位置のまま残る唯一の
武家屋敷長屋門です。
その後、堀美術館で昭和の洋画を鑑賞しました。










1542ffdb.jpeg創業昭和24年、下町のケーキ屋さん、ボンボンです。
喫茶室でひとりお茶もしました。
なかにはいってびっくり。
ほぼ満席でケーキ屋さんなのに、
お店のお客さんの半分は常連のおじさん達なのです。
古めかしいお店の雰囲気が、今となってはとても新鮮。
今では数少なくなった、タバコの吸える
おじさん達も和む喫茶店なのです。






IMG_8102.JPGケーキ屋さんは、喫茶店から通路でつながっていました。
こちらもお値段据え置きで、種類も豊富。
どれにしようかまよっちゃいます。
いつかは全制覇してみたいなあ。
ひっきりなしにお客さんが入ってきます。
お友達のおすすめの、
ボンボン生ロールをおみやげに購入しました。
今はやりの甘さ控えめではないのですが、
これがまた懐かしさを感じさせる味です。
芯にはいってるモンブランクリームがおいしさの秘訣です。


カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog