忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年の初めに買ったもの

今日も植物園にウォーキングに出かけました。昨日よりも暖かくてウォーキング日和でした。
今日歩いたのは、13614歩
IMG_8249.JPG年の初めに買ったもの、
ナイキのランニングアームポーチです。
携帯、万歩計、鍵、小銭、そして母は持ってませんが
i-pod などウォーキングの7つ道具がコンパクトに入る
すぐれものです。
今は、両脇にジップポケットの付いたベストを着て
ウォーキングしていますが、
暖かくなって薄着になったら活躍してくれそうです。
春になってアームポーチデビューする日を楽しみに
しながら、寒さにめげずウォーキングです。





PR

初ヨガ&初ウォーキング

年始の仕事も一段落して、子供達の学校も始まり、ようやく普通の生活が戻ってきました。
普通の生活が、主婦は一番ホッとします。
年末年始は慌ただしくて、ヨガもウォーキングも1ヶ月ご無沙汰してしまいました。
今日は嬉しい3連休のはじまりです。
朝8時からの朝ヨガに参加しました。初ヨガで硬くなっていた体もほぐれてすっきり。
f0b1429e.jpeg
元気になったので、午後は植物園で初ウォーキングしました。
ぐるっとオリエンテーリングコースです。
耳が痛くなるほど空気は冷たかったのですが、
冬枯れの森のなか、南天の実だけは赤く色づいていました。
今日歩いたのは、13174歩。
去年の9月からはじめたウォーキング。
3ヶ月続けて効果を実感できました。
肩こりと冷え性が改善されたんです。
継続は力なり。
今年も、ヨガとウォーキングを続けていきたいなと思います。
1年後の自分の変身を楽しみにしながら。
鬼に笑われますね。

笑う門には福きたる

IMG_8151.JPG
今年のお正月はお笑いの本場、
なんばグランド花月に行ってきました。
早朝7時発の近鉄特急に乗り、
2時間15分で難波に到着です。
 笑う門には福きたる
これで笑って過ごせる1年になること間違いなし。








a21507bb.jpeg

お昼は、心斎橋で美々卯のうどんすきです。
お腹いっぱいになった後は、
アメリカ村、心斎橋のアーケードをぶらぶら。初売りを楽しみました。
えびす橋まで歩くと見えてくるのは、

元気いっぱい、昼グリコ。










IMG_8160.JPGそしてもうひとつ。
忘れちゃならない、くいだおれ人形。
太郎君、お引越ししました。










IMG_8163.JPG

地下鉄にふた駅乗って、四天王寺に移動しました。
聖徳太子が建立した日本初の仏教寺院です。
度重なる戦火天災のため、再建されています。








IMG_8164.JPG
四天王寺から西に向かって歩くと見えてくるのは、
新世界の商店街にそびえ立つ通天閣です。
商店街では、釣鐘まんじゅうをおみやげに買いました。
展望台に昇るエレベーターが、まさかの40分待ち。
お正月に通天閣にのぼるのは、やっぱりおのぼりさんばかり?

40分待ったおかげて日も暮れて、
展望台では、大阪の夜景を眺めることができました。
ワンダフル!








IMG_8165.JPG
かの有名なビリケンさんです。
展望台に鎮座しています。
足の裏をひっかきながらお願いすると、
願いが叶うそうですよ。
ああ、くすぐったい。








IMG_8174.JPG
タクシーで、道頓堀に移動しました。
大阪に来たからには、これを見なくちゃ。
元気いっぱい、夜グリコ。
夜はまだまだこれからです。













IMG_8177.JPG
2年前に架け替えられた、新生えびす橋です。
これでタイガースが優勝しても
道頓堀に飛び込めなくなってしまったそうですよ。
えびす橋商店街は、
前に進めないほどたくさんの人であふれていました。
夕食の買出しで、両手はいっぱいです。






 IMG_8181.JPG 
夕食は、蓬莱本館のぶたまん
     たこやき
     551蓬莱で、デザートの大学芋とごま団子 
などなど
創業1848年、をぐら屋で塩ふき昆布をおみやげに購入。
夜7時の近鉄特急に乗り込み帰路に着きました。
帰りの電車の中は、大阪名物味くらべです。
駆け足でめぐった大阪みなみツアー
またしても強行軍は、欲張りな母のせい?
大阪名物てんこ盛りでした。




IMG_8184.JPG子供達3人で買った、よしもとの2千円の福袋の中味。
1万円相当の品だそうです。
家に着いてから、
3人で山分けして盛り上がっていました。
ほんまに仲のいいこと。

次回は、若手芸人の寄席も見てみたい。
女組は、ゆっくりショッピングを楽しみたいな。
男組は、食いだおれ間違いなしでしょう。


 



カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog