忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いちばん人気

今日は、たまへいの社会見学の日。
いつもは給食のたまへいも今日はお弁当です。
「明日のお弁当は、おにぎりとおかず?それともご飯とおかずでもいい?」
「オムライ弁当がいい!」
オムライ弁当は、ジャッキーもアボリーゼも大好き。一番人気のお弁当なのです。
朝から大量に炒飯を作りました。大きなフライパン2回分です。
具は冷蔵庫にあるものでOK。今日は、ウィンナー、にんじん、ネギ、エリンギです。
薄焼き卵をのっけてケチャップは、各自お好みで好きなだけ。
20100129_0536.JPG
これは母のオムライ弁当。
もちろんサイズは一番小さくてSサイズです。
たまへいはMサイズ、アボリーゼはLサイズ、
ジャッキーはLLサイズかな?そしてケチャップを
これでもか、これでもか、とたっぷりかけていました。



PR

子供のゆめ

タカラトミーのキュースカイ
発泡スチロール製の超軽量室内型ラジコン飛行機です。
たまへいがお年玉で購入しました。
東急ハンズのワゴンセールで2000円也。
たまへいがネットでリサーチしたら定価4200円の品だったそうです。
喜ぶのも束の間、説明書通りに操作してもうまく飛行しません。
お客様相談室に電話すると、電話中ばかり。ようやく電話がつながり修理してもらうことになりました。
20100203_0587.JPG「もし修理が不可能だとこの商品はもう製造していない
ので購入された金額と同等の品物と交換になることも
あります。」
「2000円で買ったから価値があるのに、
それじゃあいやだな。」
「せっかく買ったからなおしてください。」と
直筆の手紙を入れて送りました。
お待ちかねの品、今日ようやく宅急便で届きました。
修理担当係さんありがとうございます。
丁寧にお手紙まで入っていて感動です。




20100203_0589.JPGこのキュースカイ
取扱説明書の「やってはいけない。」が
めちゃおもしろいのです。

コントローラーを空手チョップしてはいけない。

コントローラーをシロに操作させてはいけない。







20100203_0590.JPG
キュースカイをネックレスにしてはいけない。

キュースカイに乗ってはいけない。









20100204_0597.JPG
キュースカイでサッカーをしてはいけない。

キュースカイを念力で操作してはいけない。









20100204_0599.JPG
コントローラーを足で操作してはいけない。

キュースカイを家の中から操作し、屋外に
飛ばしてはいけない。


おもちゃ屋さんだけに、さすが遊び心いっぱいです。
子供のゆめを大切にしてくれたタカラトミー。
ありがとう。いい会社です。





どれが一番お得

旅の計画を立てるのが大好きな母。
日帰りで京都に行くプランをいろいろ調べてみました。
新幹線は早いけれど京都までは、ちとお高い。
JR在来線乗り継ぎで京都までなら充分日帰り圏内ということがわかりました。
お値段の安い順にならべてみました。
               
1.青春18切符    JR普通・快速1日乗り放題    2300円 *5枚 11500円 限定期間発売
2.名神高速バス   特急   2時間41分 片道     2500円
              超特急  2時間25分 片道学割 2000円
                            往復     4000円
3.東海道本線快速 米原乗換 2時間7分  片道      2520円  *乗換の電車により所要時間は異なる。
4.ぷらっとこだまエコノミープラン   51分  片道       4100円 *限定こだま号指定席+1ドリンク引換券
                                         *前日までに旅行代理店で購入。
                                           乗車変更不可。
                                        *名古屋市内、京都市内のJR運賃は別途。
5.新幹線回数券           
  名古屋(市内)~京都(市内)指定席       片道    4930円  *6枚 29580円
6.新幹線自由席                  37分     片道    4930円                                                      
7.新幹線指定席                      片道    5440円 *指定席510円

学生の頃は、京都に行くなら高速バスでした。でも週末の高速バスは渋滞が気になります。
JRの在来線で行く方法があったとは。
春休みに、憧れの青春18切符デビューもしてみたい。
その予行演習として、3の東海道本線快速列車乗り継ぎならもってこいです。
所要時間も2時間ちょっと、日帰りできますね。
今回の日帰り京都旅行は、母、アボリーゼ、ジャッキーの3人旅です。
北野天満宮で御礼参りをして、アボリーゼは来春の大学合格祈願も。
北野天満宮から嵐電に乗って広隆寺へ。前から見たいと思っていた東洋のモナリザ、弥勒菩薩とご対面です。
その後は河原町に出て「月ヶ瀬」で甘味を食し、京都の親戚の家に挨拶をする予定。
盛りだくさんなので、帰りはやっぱり新幹線になるかなあ。

春休みの青春18切符ツアー、一緒に青春したい人募集中です。
青春18切符 春休み利用期間  3月1日~4月10日 
期間中の土日、日帰りで検討中です。行き先は未定です。

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog