忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小学生がいなくなる日

IMG_0741.JPG
今日は、我が家から小学生がいなくなる日。
たまへいの卒業式です。
ちょっぴりさみしいですね。
お天気もよく、とてもいい卒業式でした。
母は案外平気で、
たまへいはそれ以上にケロっとしてました。
お隣にすわった友達のママは、号泣していました。






IMG_0768.JPG
おやつは、めでたいやき。
冷凍ですけど。










IMG_0772.JPG
晩御飯には、お赤飯を炊きました。
炊飯器で炊けちゃうので簡単です。
炊きたてのもち米っていいかおりがしますね。
お赤飯にごま塩をふって。
やっぱり炊きたてはおいしい。
たまへいのおかげです。ありがとう。
PR

夢で見た恐竜

IMG_0734.JPG
たまへい作
「夢で見た恐竜」
夢のなかで自分が真っ白になっていて、
恐竜に出会ってびっくりの図なんだそうです。
マシュマロちゃん、かわいい。
幼稚園のころのたまへいの表情にそっくり。
かわいいたまへいも明日、
小学校の卒業式を迎えます。



クッキー職人

ホワイトデーのディナーは、たまおやじがステーキを焼いてくれました。
お肉は、たまおやじがブラジルショップで買ってきた輸入肉なのでとってもお値打ち。
育ちざかりの子供達には、ステーキがお腹いっぱい食べられる幸せです。
IMG_0720.JPGホワイトデーのデザートは、
フルーツチョコパフェをみんなで作りました。
レディーボーデンのチョコアイスに
いちご、パイナップル、チョコウエハースです。
レディーボーデンのアイスクリームは、
まだハーゲンダッツがなかった子供の頃、
母にとっては高級アイスクリームでした。
思い出の味です。
子供の頃のおいしいは、今食べてもやっぱりおいしい。





IMG_0727.JPGそしてこのチョコレートウエハース
これまたブラジルショップで110円なり。
バウドゥッコのトリプロショコラッテ
チョコレート、ホワイトチョコレート、
ハーフビターチョコレートの3種のクリーム入り。
このウエハースがなにこれおいしい。おすすめの味です。
パウドゥッコのウエハース、ほかにもストロベリー、
ピスタチオチョコ、チョコレートがありますが、
トリプロショコラッテがいちばんです。
ストロベリーも意外においしくて2ばんめ。




IMG_0726.JPG

そして
ホワイトデーは、Yがクッキー職人となった日。
Yがステンドグラスクッキーをつくりました。








IMG_0730.JPG


ちっちゃいハートに母は、
ランピエールさまと名づけました。








IMG_0731.JPGこちらは、ちっちゃなハートをステンドグラスクッキーに
する時に使用した年代物の抜型です。
シェフのおじさまから、「道具をわけてあげるから
好きなものを持っていってもいいよ。」と言われた時、
たくさんの道具の山の中から見つけた掘り出し物。
宝物です。
大切に使わせていただいてます。




カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog