忍者ブログ
Admin§Write

毎日のくらしで見つけたもの 

2008年5月よりスタート。 3人の子育てをしながら日々感じること、母の生活日記です。 過去のブログ「いきものいっぱい」2006年9月~2008年5月はリンクしています。 halのブックレビュー 「一冊の本から旅の世界へ」も更新中です。

HOME ≫ Category 「ヨガ」 ≫ [1] [2] [3]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ヨガな一日

IMG_3331.JPG今日は、YOGA  HEART 2012のイベントで、
ウィルあいちまで行ってきました。
Yが通っていた高校の近くなので、とっても懐かしい。
ヨガなランチ、
ベジバーガー&野菜のポタージュを食べながら、
インドのお話を聞きました。
ベジバーガーの具は、旬の15種の野菜。
バンズには、グリンアスパラが練りこんであります。
サラダバーガーといった感じで思ったよりも味はしっかり。





今日参加したのは、成瀬雅春先生の2時間のクラスです。
成瀬先生は、ヒマラヤで修行をされているヨガ行者。
髪と白ひげを伸ばし小柄で細身。まさに仙人といった風貌の方。
空中浮遊をやってしまう、その世界では有名な先生らしいです。
空中浮遊、見せてもらえませんでしたが。
必要とされなければ見せないんだそうです。
ヨガのポーズをとると思って参加したのですが、
今日は、「倍音声明」という不思議な体験をしました。
   沈黙→ウ→オ→ア→エ→イ
の順で、みんなでサークルになり母音を発声しつづけると、
音のドームができあがります。
なんだかチベットの仏教寺院でお坊さん達がお経を唱えているような、
不思議な感覚につつまれました。
家に帰り、早速本日の出来事を3人の子供達に報告すると・・・・。
たまへいは、空中浮遊に興味津々な様子。
母、「宗教じゃないよ。」
ジャッキー、「宗教、宗教。おんなじだって。壷とか買わされないように。」
母、「壷は売ってなかったよ。」
  
   「ヒマラヤで修行する時、氷山を歩いたり、10mものクレバスを渡るために
    空中歩行を身につけたんだって。」
Y、「空中歩行、空中浮遊なんてウソ、ウソ。本買わされてるじゃん。」
母、「本は買わされたんじゃなくて、欲しくて買ったんだよ。」
ミーハーな母は、先生の本を購入し、サインもしてもらいました。
それにしても、
母が道を踏み外さないように、子供達が心配してくれてるとは。
ちょっと嬉しかったな。

さて
信じるも信じないも、あなたしだい。
 
PR

枇杷の葉は青い

昨日の晩体験したこんにゃく湿布があまりに気持ちよかったので、
今日はおうちで2回目に挑戦しました。
IMG_1908.JPG善は急げ!
会社の近くにあるお宅へ。
枇杷の葉は、冬でも落ちることなく、
きれいな緑色をしてるんですね。

     冬でも青い枇杷の葉

広い庭には、柿の木や枇杷の木、畑もあり、
お花もたくさん植えられて、
1年中よく手入れされています。




枇杷の葉をわけて下さいと頼んだら、快く承知して下さいました。
この広いお庭をひとりで手入れされている素敵な方です。
 
昨日、後ろ首にこんにゃく湿布をしたら、
心なしか首がよくまわるようになり、軽くなりました。
今日は、お腹に湿布してみました。
20分湿布した後も、まだあたたかいので、
後ろ首にも、20分湿布。
ダブルの効果が期待できます。

たまおやじに話したら、ちょっと興味を持ってくれた様子。
Yがみんなでやろ~と言ってくれました。
明日は家族の人数分、こんにゃくを買ってこなくちゃ。

こんにゃく湿布

今日の夜は、月2回のまなみ先生の藤池ヨガクラスです。
大好きな、まなみ先生の癒しのヨガクラス。
8月からお友達のMちゃんを誘ったら一緒に参加してくれるようになったので、
それがはりあいとなって、
以前は休みがちだったクラスも、必ず参加するようになりました。
Mちゃんのおかげです。ありがとう。
今日は、家庭で出来るお手当て、
こんにゃく湿布を教えてもらいました。
こんにゃくを茹でて、沸騰してから中火で20分温めます。
茹でたこんにゃくをタオル2枚でくるみます。
枇杷の葉のつるつるのほうを体に直接あて、その上にタオルでくるんだこんにゃくを置きます。
そのまま20分ほど湿布します。
場所は、はじめての人は、体の中心になるお腹か、後ろ首がいいそうです。
まなみ先生に、どちらか好きなほうを選んで下さいと言われました。
母は、もちろん、後ろ首。
慢性的に肩こりがひどくて、首も痛くてまわらないほど、ゴリゴリなのです。
こんにゃく湿布を初めて体験して、びっくりしたこと。
茹でたこんにゃくには、脅威の保温力があります。
こんにゃくを首の下に入れて仰向けに寝たら、熱くて痛いほど。
その弾力性と保温力で、とってもいい気持ち。
岩盤浴のような、お風呂に入ってるような、そして、今まで体験したどんなマッサージよりも心地よい。
こんなに気持ちのいいものだったとは。
IMG_1907.JPGこんにゃく湿布終了後、
枇杷の葉はどうなったのか?
興味津々。
使用前は、青くてきれいな色の葉が、
使用後は、黒く変色しています。
出ました、出ました。
これが、わが身から出た毒???







こんにゃく湿布で使ったこんにゃくは、
体内の毒素を吸収しているので、食べてはいけないそうです。
1枚のこんにゃくで、茹でなおして3回まで使えるので、ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存します。
食べるな危険!の貼り紙をすること。
時々、間違って食べてしまう人がいるそうなのでご注意下さい。
それも、
自分で食べるのではなく、旦那様に食べさせちゃった、という人が結構いるそうです。
本当は怖い女のはなし。
気をつけましょう。

カレンダー ▽

最新CM ▽

プロフィール ▽


|PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【hal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog